...彼女は紺青のドレスを着ていた...
...紺青色の空が美しい...
...紺青の海を泳ぐと気持ちがいい...
...紺青の印象が強くて、彼女のことが忘れられない...
...この絵には紺青が使われていて、落ち着いた感じがある...
...底光りのする大空の紺青だった...
有島武郎 「フランセスの顔」
...僧都紺青(こんじょう)...
泉鏡花 「海神別荘」
...一天(いつてん)は紺青(こんじやう)の伽藍の廊(らう)の色にして...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...あたりはすっかり黄昏(たそが)れて広重(ひろしげ)の版画の紺青(こんじょう)にも似た空に...
海野十三 「海底都市」
...空は底知れぬ紺青(こんじょう)に晴れ渡り...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...ひらけた眼界には靜かな相模灘の紺青がほのかな伊豆の嶋を浮かべて...
辻村もと子 「春の落葉」
...深い紺青(こんじょう)の海の上を...
壺井栄 「二十四の瞳」
...つい前の小島も紫から紺青に變つて...
徳冨蘆花 「熊の足跡」
...いつしか紺青の空の奥深く消え失せていった...
豊島与志雄 「土地」
...紺青鬼(こんじょうき)という言葉を私は思出した...
中島敦 「環礁」
...紺青の波は固(もと)より見えなかった...
夏目漱石 「それから」
...急角度を切って紺青(こんじょう)の空へ舞いあがる...
久生十蘭 「キャラコさん」
...紺青空の天をふるわせているようだ...
火野葦平 「花と龍」
...紺青(こんじょう)に発火している空...
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」
...これは諸経に紺青色の馬というが...
南方熊楠 「十二支考」
...紺青(こんじょう)の着物を着た立派な冬の男神(おがみ)と...
夢野久作 「雪の塔」
...孔雀の色に何時(いつ)も変らぬ紺青(こんじやう)...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...遠州灘は遠く空の下に紺青の色をこして線を引いてゐる...
吉江喬松 「伊良湖の旅」
便利!手書き漢字入力検索