...海の紺碧が見える...
...彼女の紺碧の瞳に魅了される...
...入学式で学生たちが紺碧の制服を着ていた...
...美しい紺碧の空に虹がかかっていた...
...大気汚染が進んでいる現代、紺碧の空を見ることが少なくなっている...
...また近く足もとに寄せて来る静かな海の綺麗な紺碧の水にじッと視入ったりしていた...
モオパッサン 秋田滋訳 「初雪」
...紺碧(こんぺき)の水を湛(たた)えたる湖の畔(ほとり)へ出た...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
...今日も朝から、空は紺碧に澄み、海面は油を流したように凪いでぎらぎら輝く...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...紺碧(こんぺき)の空に...
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」
...一点の雲もない紺碧(こんぺき)の空となった...
江戸川乱歩 「影男」
...其が斯のやうに颱風の過ぎ去つた後の空の色は丁度朝鮮滿洲のあたりで見る如き全く水蒸氣を拂拭し去つたほんたうの紺碧の空を眺め得るやうな心持がするのである...
高濱虚子 「二百二十日」
...紺碧(こんぺき)の空は高く澄み渡って...
近松秋江 「狂乱」
...真白い積乱雲が紺碧の空に躍り上っているのが見える...
外村繁 「澪標」
...何処か紺碧の波の間から...
中島敦 「環礁」
...海洋は日光のさし加減と見えて只紺碧である...
長塚節 「佐渡が島」
...一雲ひとつない紺碧(こんぺき)の空...
久生十蘭 「キャラコさん」
...金色の放射線が紺碧(こんぺき)の中天へつきささるようにのびだしています...
火野葦平 「人魚」
...紺碧の水と空...
牧逸馬 「運命のSOS」
...紺碧な空を井戸の底からのぞくように見上げました...
吉川英治 「江戸三国志」
...ザブ……と水を切っていくうちに紺碧(こんぺき)の瀞(とろ)をあざやかに乗りきって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...澄み切った紺碧の空と...
蘭郁二郎 「脳波操縦士」
...紺碧(こんぺき)の海に対し...
蘭郁二郎 「鱗粉」
...紺碧な海上いちめんに白浪が泡立つてゐて一層の偉觀を添へる...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??