例文・使い方一覧でみる「紵」の意味


スポンサーリンク

...布は(を)にて織(お)る物の総名(そうみやう)なればなるべし...   布は紵にて織る物の総名なればなるべしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...○(を)縮に用(もち)ふる(を)は...   ○紵縮に用ふる紵はの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...(を)を此国にてもそといふは古言(こげん)也...   紵を此国にてもそといふは古言也の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...麻(あさ)も(を)も字義(じぎ)はおなじく布(ぬの)に織(おる)べき料(れう)の糸をいふ也...   麻も紵も字義はおなじく布に織べき料の糸をいふ也の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...(を)を苧(を)に作(つく)るは俗(ぞく)也と字書(じしよ)に見えたり...   紵を苧に作るは俗也と字書に見えたりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...髪は油気(あぶらけ)もなくまろめつかねたるを(を)にて結(ゆ)ひ...   髪は油気もなくまろめつかねたるを紵にて結ひの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...かの菓子折を縄(をなは)にて強(しか)と縛(くゝ)し天井(てんじやう)へ高く釣(つ)りおき...   かの菓子折を紵縄にて強と縛し天井へ高く釣りおきの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...所謂(いわゆる)脱沙夾(きょうちょ)法に成るもので...   所謂脱沙夾紵法に成るものでの読み方
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」

...純粋な夾像であるそうだ...   純粋な夾紵像であるそうだの読み方
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」

...この鑑真(がんじん)和尚にもう少し動きを与えたのが法隆寺夢殿にあるその創建者行信(ぎょうしん)僧都の木骨夾(きょうちょ)像である...   この鑑真和尚にもう少し動きを与えたのが法隆寺夢殿にあるその創建者行信僧都の木骨夾紵像であるの読み方
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」

...同時代の他の仏像の夾法によるものにもそういう骨組の入念に出来ているものが多く...   同時代の他の仏像の夾紵法によるものにもそういう骨組の入念に出来ているものが多くの読み方
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」

...種禾稻麻、蠶桑緝績、出細緜、其地無牛馬虎豹羊鵲、兵用矛楯木弓、木弓短下長上、竹箭或鐵鏃、或骨鏃、所有無與耳・朱崖同...   種禾稻紵麻、蠶桑緝績、出細紵緜、其地無牛馬虎豹羊鵲、兵用矛楯木弓、木弓短下長上、竹箭或鐵鏃、或骨鏃、所有無與耳・朱崖同の読み方
陳壽 「魏志倭人傳」

...織は細なりと解し...   織は細紵なりと解しの読み方
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」

...種二禾稻麻一...   種二禾稻紵麻一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...出二細緜一...   出二細紵緜一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...土宜禾稻麻蠶桑...   土宜禾稻麻紵蠶桑の読み方
范曄 「後漢書倭傳」

...近松門左の『嫗山姥(こもちやまうば)』二に荻野屋の八重桐一つ廓の巻(おだまき)太夫と情夫を争う叙事に「大事の此方(こなた)の太夫様に負を付けては叶うまい加勢に遣れと言うほどに……彼処では叩き合い此処では打ち合い踊り合い……打ちめぐ打ち破る踏み砕く...   近松門左の『嫗山姥』二に荻野屋の八重桐一つ廓の紵巻太夫と情夫を争う叙事に「大事の此方の太夫様に負を付けては叶うまい加勢に遣れと言うほどに……彼処では叩き合い此処では打ち合い踊り合い……打ちめぐ打ち破る踏み砕くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...無不交投縞...   無不交投縞紵の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「紵」の読みかた

「紵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紵」


ランダム例文:
後を継ぐ      ティーク  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   裁量的経費   点検商法  

スポンサーリンク

トップへ戻る