...ぬれたかとばかりからだにそぐって底光りのする紫紺色の袷(あわせ)...
有島武郎 「或る女」
...擦(す)れ切った紫紺色(しこんしょく)の繍子(しゅうし)の服に身体を包み...
海野十三 「のろのろ砲弾の驚異」
...紫紺いみじき氈しける榻の上之を坐せしめつ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...紫紺の駱駝(らくだ)のコオトもぐつしよりになつてゐた...
徳田秋声 「のらもの」
...紫紺(しこん)の法衣で母屋(おもや)の棺の前に座って居るのが...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...それらの上に高く紫紺の空が拡がる...
豊島与志雄 「湖水と彼等」
...紫紺色の着物に同じ色の袴をはいていた...
豊島与志雄 「非情の愛」
...トラツクから肥桶(こえをけ)を積みおろしてゐる紫紺(しこん)の海水着を一着(いつちやく)におよんだ...
長谷川時雨 「夏の夜」
...しかしあなたは紫紺(しこん)のことはよくごぞんじでしょうな...
宮沢賢治 「紫紺染について」
...おやじがどうもちかごろ紫紺(しこん)も買う人はなし困(こま)ったと云(い)ってこぼしているのも聞いたことがあります...
宮沢賢治 「紫紺染について」
...私は紫紺の袴はいていたのよ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...この紫紺色の小さい上衣をきた若い人は薬の証明書を「ある?」と言って食堂へ入ってきました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...一人紫紺(しこん)の薄手(うすで)な盛衣(ロオヴ)を着て白い胸飾(むねかざり)をした...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...さすがに紫紺色を濃厚に加へて...
吉江喬松 「山岳美觀」
...我々の頭上を覆ふ紫紺の空は果しなき高さを示し...
吉江喬松 「山岳美觀」
...めかし頭巾も紫紺色(しこんいろ)の...
吉川英治 「新・水滸伝」
...弦之丞が面(おもて)をくるんでいた紫紺色の頭巾の布(きれ)……...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...眼をそらすと富士は昨日の朝の様に同じく深い紫紺の色に冴えて汽車のうしろに聳えて見えた...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??