...最近、料理にハマっていて、自家製の素地でパスタソースを作っています...
...窓に隙間があるので、風雨にさらされていた木材の素地が腐ってしまいました...
...この画家は、キャンバスにシンプルな素地を作り、そこに様々な色を重ねていくスタイルで有名です...
...この美容院は、髪質改善のために、カラーやパーマ前にしっかりと髪の素地を整えることに力を入れています...
...プログラミング言語における素地とは、プログラムを記述する際の骨組みや基本構造を指します...
...知らず識(し)らずに偶然文人の素地を作っていた...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...探偵小説が少年読者の最大人気読みものになる素地を作った...
江戸川乱歩 「自作解説」
...一人一党の抜くべからざる素地があり...
辰野隆 「芸術統制是非」
...反対している処に賛成の素地を見出す底の用心がなくてはならぬ...
戸坂潤 「読書法」
...などはついにマリユスをして情熱と呼ばるるところのものにとらえらるる素地をこしらえていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...「僕は素地(きじ)のままだ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...そして知的作用をもかゝる感情をバツク又は素地として見なほす事により會得する所があると思ふ...
増田惟茂 「知的作用と感情と」
...かういふ素地が有つたから小説の製作に...
水野葉舟 「言文一致」
...石素地(いしきじ)の泉であるその山に入った...
柳宗悦 「北九州の窯」
...素地も決して純白ではなく...
柳宗悦 「北九州の窯」
...これを土素地(つちきじ)に比べるなら如何に大きな差違であろう...
柳宗悦 「北九州の窯」
...おそらく病根は素地を余りにも精製するそのことから発する...
柳宗悦 「北九州の窯」
...素地とか釉薬(うわぐすり)とか...
柳宗悦 「工藝の道」
...焼締められし素地も...
柳宗悦 「工藝の道」
...窯は素地からして...
柳宗悦 「工藝の道」
...磁器には大体二通りありまして素地の上に藍色の絵具で絵を描いて焼いたものと...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...いわば天孫降臨説の素地(そじ)を準備していたのである...
柳田国男 「海上の道」
...全土に素地(したじ)ができているから始まったことなのです...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??