...最近、料理にハマっていて、自家製の素地でパスタソースを作っています...
...窓に隙間があるので、風雨にさらされていた木材の素地が腐ってしまいました...
...この画家は、キャンバスにシンプルな素地を作り、そこに様々な色を重ねていくスタイルで有名です...
...この美容院は、髪質改善のために、カラーやパーマ前にしっかりと髪の素地を整えることに力を入れています...
...プログラミング言語における素地とは、プログラムを記述する際の骨組みや基本構造を指します...
...一人一党の抜くべからざる素地があり...
辰野隆 「芸術統制是非」
...左翼の文学の素地が着々として延びつつあるようだ...
戸坂潤 「思想としての文学」
...この素地を俟って...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...Bのは何故か仕上げまでに至らないうちに中止したものらしく素地の皮膚に般若の面の輪廓だけが八分通り型どられてゐた...
牧野信一 「雪景色」
...かういふ素地が有つたから小説の製作に...
水野葉舟 「言文一致」
...素地は支那風で紋様は和風である...
柳宗悦 「赤絵鉢」
...素地を矯(た)め...
柳宗悦 「北九州の窯」
...素地もよく釉薬(うわぐすり)もよい...
柳宗悦 「工藝の道」
...窯は素地や見込みの模様などからして...
柳宗悦 「工藝の道」
...素地は粗く、形よく肥え、模様巾広く、全体の感じはなはだ豊かである...
柳宗悦 「工藝の道」
...昔は袴(はかま)や裃(かみしも)の素地(きじ)として主に織られましたが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...これらは素地でありますが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...素地(きじ)の荒い焼物で...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...こゝに入れた第七と八も同じ紙を素地に用ゐた...
柳宗悦 「和紙十年」
...いわば天孫降臨説の素地(そじ)を準備していたのである...
柳田国男 「海上の道」
...その素地(したじ)を...
吉川英治 「私本太平記」
...その素地(したじ)を蹂躪(じゅうりん)され...
吉川英治 「新・水滸伝」
...父は後年の大酒になる素地と...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索