...「紙布」で包んでください...
...ふりかけを「紙布」の包みに入れて、引き出しにしまっておきました...
...最近は「紙布」で作られたバッグが人気です...
...「紙布」は、薄くて丈夫なので、書籍のカバーなどにも使われます...
...お菓子を詰める「紙布」の袋を作りたいのですが、どこで買えますか?...
...少なくも画家の頭脳の中にしまってある取って置きの粉本(ふんぼん)をそのまま紙布の上に投影してその上を機械的に筆で塗って行ったものとしか思われなかった...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...内側を紙布にした襖を作ってみたが...
中谷宇吉郎 「防寒戸」
...まるで紙布のように宙に飛んで...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...古くからここで紙布(しふ)が発達し...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...紙布としてはこんなにも技術の進んだものを他に見かけません...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...余りに細かい技に陥ってかえって紙布としての味(あじわ)いを欠くともいえましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...紙布はもっと紙布でなければ持ち得ない性質を活かすべきでありましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...私は紙布の仕事にも心を惹かれた...
柳宗悦 「和紙十年」
...紙布では磐城の白石が歴史的に名がある...
柳宗悦 「和紙十年」
...緯楮糸の紙布を添へた(第十四)...
柳宗悦 「和紙十年」
...紙布らしい持味が活されてゐる品物である...
柳宗悦 「和紙十年」
...紙布の未来は広い...
柳宗悦 「和紙十年」
...白い小さい紙布(かみきれ)が挟んであるようである...
夢野久作 「暗黒公使」
...その瓶の外側に貼り付けてある紙布(かみきれ)に...
夢野久作 「一足お先に」
便利!手書き漢字入力検索