...木村は大きな紙入れを取り出して...
有島武郎 「或る女」
...義雄は酒臭い息を吹きながら紙入れをほうり出して...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...なる程紙入れの様なものが漂っている...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...可也(かなり)上等の二つ折り紙入れです...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...今紙入れを出してやった手箪笥の鍵(かぎ)を弄(いじ)りながら...
徳田秋声 「足迹」
...彼は机から紙入れを取り出した...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...テナルディエは紙幣のはいってる紙入れがまた出てくるのを見た...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...紙入れを持つのを忘れてしまった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ただちに袋物屋(ふくろものや)に走って種々の財布や紙入れを見た...
新渡戸稲造 「自警録」
...紙入れの底をはたき無理を徹すが道樂なりけり...
樋口一葉 「大つごもり」
...真直ぐおかえり?」洒落(しゃれ)た紙入れを持ったクリーム色の手套のかげで...
「一本の花」
...呼んだのは先刻三次とすれ違って紙入れを引っこ抜かれた例の番頭である...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...三次が背中へ廻した彼の左手に握られて居る浪人の紙入れの大写...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...S=前の処三次懐中から今掏り盗った紙入れを取り出した...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...T「お前はこの紙入れを誰が落したか知ってるだろう」と訊く...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...紙入れを掏り盗られた事に気附いて...
山中貞雄 「武蔵旅日記」
...相談しなければならないこともあるのよ」「だって病気に障りゃあしませんか」「たかが風邪をこじらせただけじゃないの」おしのは枕の下から紙入れを出し...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...紀文の紙入れなど途方もない珍物...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索