例文・使い方一覧でみる「紊」の意味


スポンサーリンク

...綸を(みだ)すことも無く...   綸を紊すことも無くの読み方
石井研堂 「大利根の大物釣」

...社会秩序乱(びんらん)の動機となる也...   社会秩序紊乱の動機となる也の読み方
田山録弥 「文壇一夕話」

...金糸と閃めく日影(ひかげ)(みだ)して駛(はし)り行く水の清さは...   金糸と閃めく日影紊して駛り行く水の清さはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...それが「人心を惑乱し軍秩を乱しまたは財界を攪乱する目的」で治安を妨害するらしいと判定されるかも知れない...   それが「人心を惑乱し軍秩を紊乱しまたは財界を攪乱する目的」で治安を妨害するらしいと判定されるかも知れないの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...また群盗の横行に徴してこれを秩序乱(びんらん)の時代だとする...   また群盗の横行に徴してこれを秩序紊乱の時代だとするの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...一層乱しておらなければならぬ...   一層紊乱しておらなければならぬの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...軍紀乱の廉で六カ月も施錠されていたという太田一等兵は...   軍紀紊乱の廉で六カ月も施錠されていたという太田一等兵はの読み方
久生十蘭 「ノア」

...その秩序乱者の顔を覗きこんだが...   その秩序紊乱者の顔を覗きこんだがの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...その物質の位置に順序の(みだ)れざるを知るべし...   その物質の位置に順序の紊れざるを知るべしの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...世間の風儀が(みだ)れるばかりだとか...   世間の風儀が紊れるばかりだとかの読み方
山本周五郎 「嘘アつかねえ」

...どうした」――政冶のれを幕府老中の手で打開してもらおうということ...   どうした」――政冶の紊れを幕府老中の手で打開してもらおうということの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...風紀の乱(びんらん)というものは...   風紀の紊乱というものはの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...室町幕府の乱(ぶんらん)につけこんで...   室町幕府の紊乱につけこんでの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...一 軍紀を(みだ)る行為一切死罪...   一 軍紀を紊る行為一切死罪の読み方
吉川英治 「三国志」

...政(ぶんせい)...   紊政の読み方
吉川英治 「三国志」

...もし配下に(みだ)す者あらば...   もし配下に紊す者あらばの読み方
吉川英治 「三国志」

...城下の平和はすこしも(みだ)れなかったが...   城下の平和はすこしも紊れなかったがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...権に(みだ)るところなき...   権に紊るところなきの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「紊」の読みかた

「紊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「紊」


ランダム例文:
原因を探る   つきあわせる   パブリック・ドメイン  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
部屋着   免疫細胞   調整中  

スポンサーリンク

トップへ戻る