...あの和菓子は紅白粉を使っているんだって...
...紅白粉は、祭りの屋台で売られているお菓子の定番だ...
...ホットケーキにも紅白粉を混ぜると、素朴な味わいになるよ...
...妹が紅白粉で作った団子が美味しかった...
...紅白粉をまぶした日本酒もあるんだって!...
...やっぱり紅白粉(べにおしろい)をつけましたのが...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...しかしおなじ紅白粉(べにおしろい)をつかっても...
高神覚昇 「般若心経講義」
...「もっと女らしく紅白粉(べにおしろい)でもつけて...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...紅白粉(べにおしろい)の飯盛女(めしもりおんな)に...
中里介山 「大菩薩峠」
...紅白粉(べにおしろい)までつけて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...紅白粉(べにおしろい)を洗ひ落し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...紅白粉を拔きにして...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...思ひきり紅白粉の薄化粧をした上...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...少し鉄火で綺麗なお半の方が紅白粉を洗い落して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...紅白粉を抜きにして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...思いきり紅白粉の薄化粧をした上...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...紅白粉と縁の遠いのも...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...母はこんな身になつて恥かしい紅白粉...
樋口一葉 「にごりえ」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...所望せられると紅白粉を顔につけて歌いまた舞った...
柳田国男 「木綿以前の事」
...もちろん紅白粉(べにおしろい)などつけることもなくなっていった...
山本周五郎 「さぶ」
...しかし生きているだけが精いっぱいのくらしである、辛うじて死なずにやっている身のうえでは、紅白粉どころか、丈夫でいることを、せめてもの自慢にするほかはなかった...
山本周五郎 「柳橋物語」
...紅白粉(べにおしろい)を塗りたくって...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索