...約言すれば、彼等は遂に彼等対平氏の関係が、根柢より覆されたるを、感ぜざる能はざりき...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...約言すれば、福原の遷都は彼が長所によつて行はれ、彼が短所によつて、破れたりき...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...現に實現されたることと實現を求むる力として現實の上に壓迫して來ることと――約言すれば現實と理想との矛盾は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...約言すれば、奉仕の内面的根據は常に對象に對する我等の「愛」でなければならない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...瞑想の生活――約言すれば思想の空しきを説いて...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...約言すればドン・ホアンの生涯は異教の良心を以つてロマンテイシズムの夢を追ふ生涯である...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...約言すれば、自由が開放した其勢力が自由の危険なる結果を防止してゐるのである...
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」
...以上述べたところを約言すれば...
丘浅次郎 「自然界の虚偽」
...厭世論者の云ふ所を約言すれば...
丘浅次郎 「人類の誇大狂」
...約言すれば国と国とが相争うのは本来の常態であって...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...それは約言すれば...
田辺元 「メメント モリ」
...約言すれば日本貴族的である...
種田山頭火 「行乞記」
...約言すれば、すべての客観主義的芸術とは、智慧(ちえ)を止揚(しよう)したところの主観表現に外(ほか)ならない...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...即ち約言すれば、古代希臘の昔から一貫して、叙事詩(エピック)の特色は男性的貴族主義で、抒情詩(リリック)の特色は女性的平民趣味のものであった...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...約言すれば時効にかかるほど久しく放棄した財産なのである...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...約言すれば、人間は他の存在と動的雙關的關係に立つてをり、他の存在と人間とは動的雙關的にその存在に於て意味を實現する...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...約言すれば工藝美は僅少(きんしょう)な個人的作品の分野を越えて...
柳宗悦 「工藝の道」
...約言すれば工藝美の法則たる「用に即した美」が完全に示されてくるのである...
柳宗悦 「工藝の道」
便利!手書き漢字入力検索