例文・使い方一覧でみる「糺問」の意味


スポンサーリンク

...しかもその糺問(きゅうもん)の声は調子づいてだんだん高められて...   しかもその糺問の声は調子づいてだんだん高められての読み方
有島武郎 「卑怯者」

...フレデリツクとは誰ぞと糺問(きうもん)せり...   フレデリツクとは誰ぞと糺問せりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...長崎の奉行たちがシロオテを糺問(きゅうもん)して失敗したのは宝永五年の冬のことであるが...   長崎の奉行たちがシロオテを糺問して失敗したのは宝永五年の冬のことであるがの読み方
太宰治 「地球図」

...厳しい檀家の糺問(きゅうもん)に耐えかねて縊死(いし)した...   厳しい檀家の糺問に耐えかねて縊死したの読み方
田中貢太郎 「法華僧の怪異」

...弁信の糺問(きゅうもん)にとりかかろうとします...   弁信の糺問にとりかかろうとしますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...自身糺問(きゅうもん)に当らねば埒(らち)が明かんと覚悟した時分...   自身糺問に当らねば埒が明かんと覚悟した時分の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それで後日糺問(きゅうもん)されると困るから...   それで後日糺問されると困るからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...不都合千万だ」そこで領守が召して糺問されるというような沙汰(さた)があったから...   不都合千万だ」そこで領守が召して糺問されるというような沙汰があったからの読み方
中里介山 「法然行伝」

...その糺問所の手に掛って古川節蔵(せつぞう)と...   その糺問所の手に掛って古川節蔵との読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...ことにスペインにおける宗教裁判はその糺問(きゅうもん)が峻烈(しゅんれつ)で処刑が残酷なので有名であった...   ことにスペインにおける宗教裁判はその糺問が峻烈で処刑が残酷なので有名であったの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「落穴と振子」

...五郎兵衛は内山に糺問(きうもん)せられて...   五郎兵衛は内山に糺問せられての読み方
森鴎外 「大塩平八郎」

...裁判官は備前の志士の事を糺問(きうもん)したが...   裁判官は備前の志士の事を糺問したがの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...いかにお白洲で糺問(きゅうもん)あるとも...   いかにお白洲で糺問あるともの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...白洲の糺問(きゅうもん)を受けねばならんぞ」「ゆめ...   白洲の糺問を受けねばならんぞ」「ゆめの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...つまらない糺問(きゅうもん)をしたとは思いながら怏々(おうおう)と...   つまらない糺問をしたとは思いながら怏々との読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...糺問(きゅうもん)に糺問した上で...   糺問に糺問した上での読み方
吉川英治 「親鸞」

...諸卿列席で糺問(きゅうもん)をした上...   諸卿列席で糺問をした上の読み方
吉川英治 「親鸞」

...これを糺問(きゅうもん)に附し...   これを糺問に附しの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

「糺問」の読みかた

「糺問」の書き方・書き順

いろんなフォントで「糺問」


ランダム例文:
一回り   勢いに乗った   木菟入  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   戦争犯罪   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る