例文・使い方一覧でみる「糸織」の意味


スポンサーリンク

...紺(こん)の勝った糸織(いとおり)の大名縞(だいみょうじま)の袷(あわせ)に...   紺の勝った糸織の大名縞の袷にの読み方
泉鏡花 「縁結び」

...糸織(いとはた)の伎(わざ)にも怜利(かしこ)ければ舅(しうと)姑(しうとめ)も可愛(かあい)がり...   糸織の伎にも怜利ければ舅姑も可愛がりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...外出(よそゆき)の千条になった糸織(いとおり)を着た老婆の頭には...   外出の千条になった糸織を着た老婆の頭にはの読み方
田中貢太郎 「春心」

...糸織の筒袖に博多の献上の帯を締め...   糸織の筒袖に博多の献上の帯を締めの読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...糸織の褞袍(どてら)に着脹(きぶく)れている...   糸織の褞袍に着脹れているの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...わたしは物買ひにでも行くらしい京都の女の銘仙か節糸織の縞の袷に前掛をしめた質素な小ざつぱりした姿を見るたび/\...   わたしは物買ひにでも行くらしい京都の女の銘仙か節糸織の縞の袷に前掛をしめた質素な小ざつぱりした姿を見るたび/\の読み方
永井荷風 「十年振」

...どうも洋服だと坐ってるのが窮屈で……」兄は糸織の小袖(こそで)に鉄御納戸(てつおなんど)の博多(はかた)の羽織を着ている...   どうも洋服だと坐ってるのが窮屈で……」兄は糸織の小袖に鉄御納戸の博多の羽織を着ているの読み方
夏目漱石 「野分」

...家にいる時は冬は糸織のねんねこを着...   家にいる時は冬は糸織のねんねこを着の読み方
長谷川時雨 「神田附木店」

...吉(きつ)ちやん其(その)うちに糸織(いとおり)ぞろひを調製(こしら)へて上(あげ)るよと言(い)へば...   吉ちやん其うちに糸織ぞろひを調製へて上るよと言へばの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...こんな野郎が糸織ぞろへを冠(かぶ)つた処がをかしくも無いけれどもと淋(さび)しさうな笑顔(ゑがほ)をすれば...   こんな野郎が糸織ぞろへを冠つた処がをかしくも無いけれどもと淋しさうな笑顔をすればの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...此樣な野郎が糸織ぞろへを冠つた處がをかしくも無いけれどもと淋しさうな笑顏をすれば...   此樣な野郎が糸織ぞろへを冠つた處がをかしくも無いけれどもと淋しさうな笑顏をすればの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...吉ちやん其うちに糸織ぞろひを調(こしら)へて上るよと言へば...   吉ちやん其うちに糸織ぞろひを調へて上るよと言へばの読み方
樋口一葉 「わかれ道」

...松坂木綿(まつざかもめん)の着物に屑糸織(くずいとおり)の角帯(かくおび)という...   松坂木綿の着物に屑糸織の角帯というの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...お上着はパッとした宜引縞(いいしま)の糸織で...   お上着はパッとした宜引縞の糸織での読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...茶の糸織の一ツ小袖(こそで)に黒七子(くろななこ)の羽織...   茶の糸織の一ツ小袖に黒七子の羽織の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...お政は鼠微塵(ねずみみじん)の糸織の一ツ小袖に黒の唐繻子(とうじゅす)の丸帯...   お政は鼠微塵の糸織の一ツ小袖に黒の唐繻子の丸帯の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...毛糸織りの大黒頭巾(だいこくずきん)を戴(いただ)きたる...   毛糸織りの大黒頭巾を戴きたるの読み方
三宅花圃 「藪の鶯」

...子之助は単(ひとえ)羽織と袷(あわせ)とを遊所に持て来させて著更え、脱ぎ棄てた古渡唐桟(こわたりとうざん)の袷羽織、糸織の綿入、琉球紬(りゅうきゅうつむぎ)の下著、縮緬(ちりめん)の胴著等を籤引(くじびき)で幇間芸妓に与えた...   子之助は単羽織と袷とを遊所に持て来させて著更え、脱ぎ棄てた古渡唐桟の袷羽織、糸織の綿入、琉球紬の下著、縮緬の胴著等を籤引で幇間芸妓に与えたの読み方
森鴎外 「細木香以」

「糸織」の読みかた

「糸織」の書き方・書き順

いろんなフォントで「糸織」


ランダム例文:
植物採集   手癖の悪い   よじ登る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る