...父の仕事がなくなってから、家族で糊口を凌ぎ続けている...
...失業中の友人が、アルバイトで糊口を凌いでいる...
...給料が低いので、月々の支払いがやっとで糊口を凌いでいる...
...生活費がかさんできて、糊口を凌ぐのが大変だ...
...不景気で多くの人々が糊口を凌ぐのも大変な状況だ...
...何の財産なき一家の糊口(ここう)の責任というものが一時に私の上に落ちてきた...
石川啄木 「弓町より」
...と云つて出なければ直ぐに其の日からの親子の糊口に困ると云ふ...
伊藤野枝 「ある女の裁判」
...いかに貧困にして毎日の糊口(ここう)に追わるるような身分でも...
井上円了 「おばけの正体」
...頭では容易に糊口(くちすぎ)の出来ない世の中だが...
薄田泣菫 「茶話」
...糊口に窮した失業者が悲憤の拳を握りしめただろう...
豊島与志雄 「都会の幽気」
...わたくしは夙(はや)くから文学は糊口(ここう)の道でもなければ...
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」
...といふのは今木君は酷く生徒に苛められる仲間なので免職になつたら明日から糊口にも窮するやうな肩身の狹い人間だからだ...
長塚節 「教師」
...老朽の教師の俸給で七人の糊口は容易なことでないのだから到底好な酒までには及ばないのである...
長塚節 「隣室の客」
...あなたの糊口(ここう)の資(し)...
夏目漱石 「こころ」
...糊口の策に苦んで何か依頼者あらば...
蜷川新 「天皇」
...直に糊口(ここう)にも差支えるようになり...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...糊口に窮して米一斗と替え...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...糊口(ここう)の道なきをいかんせん...
福沢諭吉 「学問の独立」
...その日の糊口(ここう)に苦しみ居たるを...
福田英子 「妾の半生涯」
...先祖のアステカ族から受け継いだ魔術で糊口(ここう)をしのぎました...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...古道具屋の賽取(さいと)りしてどうやらこうやら糊口(ここう)し得たところが生来の疳癪(かんしゃく)持ちで...
南方熊楠 「十二支考」
...それも家族の糊口(ここう)を凌(しの)ぐ汗多き働きである...
柳宗悦 「工藝の道」
...それが糊口(ここう)をしのぐ貧しい業であったことが分る...
柳宗悦 「民藝四十年」
便利!手書き漢字入力検索