...彼は試験のために精魂を込めた...
...ゴールを目指して精魂こめて走り抜けた...
...この絵は彼女の精魂が込められている...
...健康のためには食事にも精魂を込めるべきだ...
...仕事に取り組むときはいつでも精魂を込めて臨む...
...もう一歩鋭い観察に全身の精魂を使いはたさなければ気がすまなかった...
海野十三 「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」
...躯殻(くかく)生くるも精魂は死するが如きは...
太宰治 「惜別」
...そこの教会には精魂を打ち込むオルガンのなかったことが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...精魂こめて凝(ぢ)つと見詰めました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...みんなもう精魂つきて...
原民喜 「原爆回想」
...私はだんだん精魂が尽きて食後は無性に睡(ねむ)くなった...
原民喜 「廃墟から」
...精魂を打ちこんだ筈の組合がやっと出来あがっても...
火野葦平 「花と龍」
...すべて愚かなほど一事に精魂傾け尽している人たちには...
正岡容 「小説 圓朝」
...読書には精魂を傾けていたし...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...その永い間翁が筆者に傾注してくれた精魂がドレ位であったろうか...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...精魂の限りを尽して愛児の行方を捜索しておりますうちに...
夢野久作 「暗黒公使」
...精魂を打ち込んで仕事に取りかかることが出來る...
吉川英治 「折々の記」
...おもふところがあつて日本畫に精魂をこめてゐるといつか聞いたその展示を見ておかないとまた一年觀る機會がないし...
吉川英治 「折々の記」
...「む!」柄糸へ精魂しぼって...
吉川英治 「剣難女難」
...われも人間の精魂ぞ...
吉川英治 「剣の四君子」
...汝も人間の精魂ぞ...
吉川英治 「剣の四君子」
...正成もいつかしら共にのみを持って一刀一刀に精魂(せいこん)をうちこめているような境地にひきこまれるのがつねだった...
吉川英治 「私本太平記」
...それこそ半生の精魂を罩めて産んだルミを...
蘭郁二郎 「脳波操縦士」
便利!手書き漢字入力検索