...その日も兵粮(ひょうろう)弾薬の運搬や...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...これは陣中の兵粮丸(ひやうらうぐわん)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...七兵粮丸や避穀法(ひこくはふ)と言ふものは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...兵粮丸の世話にはならなかつた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤も兵粮丸の法書きは不來方(こずかた)城から一度も出した事がない」「九戸政實の一族は何うなりました」「皆死んだよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...わずかばかりの粮米と鍋釜...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...粮米が尽きてからは...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...今年の秋の兵粮にでもするつもりか...
山本周五郎 「城を守る者」
...粮米(ろうまい)すらに事欠く中...
吉川英治 「上杉謙信」
...ここは地味豊饒(ほうじょう)で銭粮(せんろう)の蓄えも官倉に満ちているので...
吉川英治 「三国志」
...城兵が三十万石の粮米を喰い尽すあいだだけの月日は...
吉川英治 「三国志」
...曹操が兵糧を貯えおく粮倉(ろうそう)へ迫って...
吉川英治 「三国志」
...軍中兵粮の実務を学び...
吉川英治 「三国志」
...魏軍は粮食(りょうしょく)補給の路を断たれ...
吉川英治 「三国志」
...危地にある兵粮全部を...
吉川英治 「三国志」
...牛車には粮米(ろうまい)のかますなど...
吉川英治 「新書太閤記」
...粮米(ろうまい)の空俵(あきだわら)や...
吉川英治 「新書太閤記」
...軍船や粮米(ろうまい)を奉行せられ...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索