例文・使い方一覧でみる「粛々と」の意味


スポンサーリンク

...革命軍の鋭鋒、当るべからざるを聞ける宗盛は、是に於て、舞楽の名手、五月人形の大将軍右近衛中将平維盛を主将とせる、有力なる征北軍を組織し、白旄黄鉞、粛々として、怒濤の如く来り迫る革命軍を、討たしめたり...   革命軍の鋭鋒、当るべからざるを聞ける宗盛は、是に於て、舞楽の名手、五月人形の大将軍右近衛中将平維盛を主将とせる、有力なる征北軍を組織し、白旄黄鉞、粛々として、怒濤の如く来り迫る革命軍を、討たしめたりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...粛々と英霊を見送るのだった...   粛々と英霊を見送るのだったの読み方
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」

...右折して大通りを粛々と衆議院議長官舎の右側にすすまれた...   右折して大通りを粛々と衆議院議長官舎の右側にすすまれたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...粛々として永遠に歩き続けてるのに違いない...   粛々として永遠に歩き続けてるのに違いないの読み方
豊島与志雄 「丘の上」

...私らは粛々としてそれに従った...   私らは粛々としてそれに従ったの読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...粛々として練って来ました...   粛々として練って来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...水も洩らさぬように粛々と練って行く...   水も洩らさぬように粛々と練って行くの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...粛々として橋板を踏み鳴らして来かかったものですから...   粛々として橋板を踏み鳴らして来かかったものですからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...しかも粛々として...   しかも粛々としての読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...いわんや自然は粛々としていきている...   いわんや自然は粛々としていきているの読み方
中村清太郎 「山岳浄土」

...太古のような陰闇たる闇の中を粛々と進んで行く...   太古のような陰闇たる闇の中を粛々と進んで行くの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...株価が五、六ポイント下がったら、粛々と買うぞ...   株価が五、六ポイント下がったら、粛々と買うぞの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「バブル崩壊」

...いま粛々とみかたが原めざして出陣して行った...   いま粛々とみかたが原めざして出陣して行ったの読み方
山本周五郎 「死處」

...そうして大揺れの下甲板に粛々と担(かつ)ぎ上げられると...   そうして大揺れの下甲板に粛々と担ぎ上げられるとの読み方
夢野久作 「幽霊と推進機」

...全軍の長蛇は粛々と...   全軍の長蛇は粛々との読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...粛々と兵馬を徐州の濠ぎわまですすめて行った...   粛々と兵馬を徐州の濠ぎわまですすめて行ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...先鋒は、粛々と、播州加須屋へ入っていた...   先鋒は、粛々と、播州加須屋へ入っていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...真っ赤な焔(ほのお)をかざして――それはもちろん松明(たいまつ)であるが――粛々と無言を守って通って行くのが眼に映った...   真っ赤な焔をかざして――それはもちろん松明であるが――粛々と無言を守って通って行くのが眼に映ったの読み方
吉川英治 「親鸞」

「粛々と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粛々と」


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る