例文・使い方一覧でみる「粛々と」の意味


スポンサーリンク

...革命軍の鋭鋒、当るべからざるを聞ける宗盛は、是に於て、舞楽の名手、五月人形の大将軍右近衛中将平維盛を主将とせる、有力なる征北軍を組織し、白旄黄鉞、粛々として、怒濤の如く来り迫る革命軍を、討たしめたり...   革命軍の鋭鋒、当るべからざるを聞ける宗盛は、是に於て、舞楽の名手、五月人形の大将軍右近衛中将平維盛を主将とせる、有力なる征北軍を組織し、白旄黄鉞、粛々として、怒濤の如く来り迫る革命軍を、討たしめたりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...八基の神輿は粛々として練り出されるのであった...   八基の神輿は粛々として練り出されるのであったの読み方
江見水蔭 「怪異暗闇祭」

...粛々と群聚はすゝむ初詣(はつもうで)清浄(しょうじょう)の空や一羽の寒鴉(かんがらす)一月二日 武蔵野探勝会...   粛々と群聚はすゝむ初詣清浄の空や一羽の寒鴉一月二日 武蔵野探勝会の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...鬼どもの酒宴の円陣のまんなかに恭々粛々と歩を運び...   鬼どもの酒宴の円陣のまんなかに恭々粛々と歩を運びの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...粛々として坂道を登り...   粛々として坂道を登りの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...黙々として、粛々として、一切が調節された幸福でなければならない...   黙々として、粛々として、一切が調節された幸福でなければならないの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...一様に列を正し粛々としておごそかに...   一様に列を正し粛々としておごそかにの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...粛々として練って来ました...   粛々として練って来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...水も洩らさぬように粛々と練って行く...   水も洩らさぬように粛々と練って行くの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...粛々として七条油小路の現場に出動したのは...   粛々として七条油小路の現場に出動したのはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...粛々として木津屋橋さして練って行くと...   粛々として木津屋橋さして練って行くとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...門をめざして粛々と繰込んで行きます...   門をめざして粛々と繰込んで行きますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いわんや自然は粛々としていきている...   いわんや自然は粛々としていきているの読み方
中村清太郎 「山岳浄土」

...粛々と歩みを進め...   粛々と歩みを進めの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「バブル崩壊」

...粛々と整然と進んだので...   粛々と整然と進んだのでの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「四日白魔」

...全軍の長蛇は粛々と...   全軍の長蛇は粛々との読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...敵の糧倉本部たる北山のふもとへ粛々と迫って...   敵の糧倉本部たる北山のふもとへ粛々と迫っての読み方
吉川英治 「三国志」

...真っ赤な焔(ほのお)をかざして――それはもちろん松明(たいまつ)であるが――粛々と無言を守って通って行くのが眼に映った...   真っ赤な焔をかざして――それはもちろん松明であるが――粛々と無言を守って通って行くのが眼に映ったの読み方
吉川英治 「親鸞」

「粛々と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粛々と」


ランダム例文:
句形   シビレる   なおざりにした  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
王位戦   近日中   等身大  

スポンサーリンク

トップへ戻る