...余りに教養のある粗笨漢だ...
芥川龍之介 「江口渙氏の事」
...K君の粗笨なる思索のールの底に...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...藻掻けば藻掻くほどすべてが粗笨(そほん)に傾き...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...わたしは最も粗笨(そほん)な時期においてさえ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...やゝ粗笨(そほん)で...
田山録弥 「小説新論」
...粗笨徒らに他の笑ひを買ふに留つて了ふであらう...
田山録弥 「私の考へてゐる事」
...粗笨な経営は漸次集約的形態に代えられた...
戸坂潤 「科学論」
...そういう粗笨さを必要とする哲学(?)があるからなのだ...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...今に至るまで依然として蒙昧粗笨(まうまいそほん)の域を脱せざるなり...
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」
...證明そのものは甚しく粗笨である...
波多野精一 「時と永遠」
...どれほどそれが粗笨な理論であつても...
平林初之輔 「文学方法論」
...そこには必要欠くべからざる分析が省略されて、自然力と社会との間に、粗笨な、不精密な、直接な方程式が設けられてゐる...
平林初之輔 「文学方法論」
......
正岡子規 「墨汁一滴」
...)樵者(粗笨(そほん)に...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...粗笨(そほん)な仕事と誰れの眼にも分っていながらも...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...それは文化に対して理解の少い人たちの粗笨(そほん)な旅日記等にも因(よ)りますが...
柳宗悦 「民藝四十年」
...しばしばこれへ渡って日を過し夜を明かすことになればそんな粗笨(そほん)な形容では自他を分つことができなくなる道理である...
柳田國男 「地名の研究」
...吾々みたいな粗笨(あら)っぽい頭では...
夢野久作 「爆弾太平記」
便利!手書き漢字入力検索