例文・使い方一覧でみる「粗」の意味


スポンサーリンク

...外側に末な板の鎧戸がかけてあった...   外側に粗末な板の鎧戸がかけてあったの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...如何にも笨(そほん)で浅薄です...   如何にも粗笨で浅薄ですの読み方
伊藤野枝 「新らしき婦人の男性観」

...最も暴なる生活を取り...   最も粗暴なる生活を取りの読み方
関寛 「関牧塲創業記事」

...忽(そそっか)しい人間が見たら...   粗忽しい人間が見たらの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...家具もごくお末(そまつ)で」「そう」と...   家具もごくお粗末で」「そう」との読み方
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」

...今までうちで末な器械でやっていたのはレコードに対する虐待であった事に気がついた...   今までうちで粗末な器械でやっていたのはレコードに対する虐待であった事に気がついたの読み方
寺田寅彦 「蓄音機」

...御末ながら棺箱の中へ納めて置くというところに幾分の殊勝さがある...   御粗末ながら棺箱の中へ納めて置くというところに幾分の殊勝さがあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...至つて末な樣子をして居りますが...   至つて粗末な樣子をして居りますがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...至って末な半纒に...   至って粗末な半纒にの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...そのほか多く上総戸(かずさど)と称する末なる雨戸となして東京へ出す事一...   そのほか多く上総戸と称する粗末なる雨戸となして東京へ出す事一の読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...美から云っても末だというのは...   美から云っても粗末だというのはの読み方
柳宗悦 「民藝とは何か」

...とかくに生まれる子を末にした...   とかくに生まれる子を粗末にしたの読み方
柳田国男 「山の人生」

...食でつねに養生を怠らなかった...   粗衣粗食でつねに養生を怠らなかったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...それではアンマリ……生命をお末に……」「まあお聞き下さい...   それではアンマリ……生命をお粗末に……」「まあお聞き下さいの読み方
夢野久作 「女坑主」

...つい相をば」「そんなこと...   つい粗相をば」「そんなことの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...永代略にはせぬ...   永代粗略にはせぬの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...小麦色の(あら)い皮膚...   小麦色の粗い皮膚の読み方
吉川英治 「平の将門」

...……はて?」思い出せない顔すると、大助は佐渡のその眉を仰いで、「もはや父が、疾(と)くに捨て去りました名にござりますが、関ヶ原の戦いまでは、真田左衛門佐(さなださえもんのすけ)と名乗りおりました者で」「やあ?」と、愕然(がくぜん)、「では真田殿――あの幸村(ゆきむら)殿のことか」「はい」「其許は御子息か」「はい……」と、大助は、その逞しい体に似合わず、はじらい顔に、「けさほど、父の住居(すまい)へ、ふと立寄りました青巌寺の坊さまのおうわさに、ご登山のよしを知り、ご微行(びこう)とは伺いましたなれど、他ならぬお方のたまたまなご通過――それに道とてもこの麓(ふもと)のお通りがかり、何も、おもてなしはござりませぬが柴の門べで、茶一ぷく、さし上げたいと父が申しまする...   ……はて?」思い出せない顔すると、大助は佐渡のその眉を仰いで、「もはや父が、疾くに捨て去りました名にござりますが、関ヶ原の戦いまでは、真田左衛門佐と名乗りおりました者で」「やあ?」と、愕然、「では真田殿――あの幸村殿のことか」「はい」「其許は御子息か」「はい……」と、大助は、その逞しい体に似合わず、はじらい顔に、「けさほど、父の住居へ、ふと立寄りました青巌寺の坊さまのおうわさに、ご登山のよしを知り、ご微行とは伺いましたなれど、他ならぬお方のたまたまなご通過――それに道とてもこの麓のお通りがかり、何も、おもてなしはござりませぬが柴の門べで、粗茶一ぷく、さし上げたいと父が申しまするの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「粗」の読みかた

「粗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粗」

「粗」の英語の意味

「粗なんとか」といえば?  


ランダム例文:
東半球   スイス連邦   誓う  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
適格性   無責任   潜水艦  

スポンサーリンク

トップへ戻る