...維新頃の勤王の志士三輪田米山といつて...
安倍能成 「初旅の残像」
...我国(わがくに)頸城郡(くびきこほり)米山(よねやま)の麓(ふもと)に医王山(いわうさん)米山寺(べいさんじ)は和同年中の創草(さう/\)なり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...此米山の腰を米山嶺(たふげ)とて越後北海の駅路(えきろ)なり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...米山はまだぼんやりとして南方遙かに遠い...
長塚節 「佐渡が島」
...彼等の殆んどすべては謠が上手であるので要りもせぬ毒消しを買うて米山甚句を唄はしたと自慢するものがある位である...
長塚節 「彌彦山」
...北陸から東北へかけての山々には、ちょっと拾って見ても、妙高の農牛、黒姫の寐牛、焼山の蝙蝠、白鳥山の鳥、米山の鯉、地紙山の地紙、飯豊山(いいでさん)の牛岩などがある...
中村清太郎 「残雪の幻像」
...親友に米山保三郎という人...
夏目漱石 「おはなし」
...米山は私よりは大変えらいような気がした...
夏目漱石 「おはなし」
...米山は私よりは大変えらいような気がした...
夏目漱石 「無題」
...それに文学士で死んだ米山と云う男が居った...
「落第」
...両松本や米山保三郎などいう秀才がおり...
西田幾多郎 「明治二十四、五年頃の東京文科大学選科」
......
野口雨情 「極楽とんぼ」
...俺(わし)はこの夏米山越をしました...
平出修 「夜烏」
......
正岡子規 「墨汁一滴」
...それを米山(よねやま)の薬師如来に上げると言っていたのも...
柳田国男 「年中行事覚書」
...米山の薬師へ捧ぐる意にて当日餅団子を作り...
柳田国男 「年中行事覚書」
...――米山兵左衛門...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...間米山(まごめやま)は...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??