例文・使い方一覧でみる「米代」の意味


スポンサーリンク

...十九銭内米代(一升四十五銭)三合...   十九銭内米代三合の読み方
種田山頭火 「一草庵日記」

...今日の米代(和尚さん立換)一日   外米一合     一升 三十八銭割当      十日分一人   内米八勺     八合 三十六銭九月廿三日曇―時々晴...   今日の米代一日   外米一合     一升 三十八銭割当      十日分一人   内米八勺     八合 三十六銭九月廿三日曇―時々晴の読み方
種田山頭火 「一草庵日記」

...――二円 和尚さんへ返金 二円 米代 二円四十銭 新聞代 四十二銭 無水居へうどん代二円四十銭 酒代 三十銭 タバコ 八銭 線香 十銭 シヤボン 十銭 ひじき十五銭 マツチ 五十二銭 押麦 八銭 シヨウガ 四十銭 削節 二十銭 パン 二十銭 餅 二十四銭 醤油 十五銭 味噌めづらしく胃腸のぐあいがよろしくない...   ――二円 和尚さんへ返金 二円 米代 二円四十銭 新聞代 四十二銭 無水居へうどん代二円四十銭 酒代 三十銭 タバコ 八銭 線香 十銭 シヤボン 十銭 ひじき十五銭 マツチ 五十二銭 押麦 八銭 シヨウガ 四十銭 削節 二十銭 パン 二十銭 餅 二十四銭 醤油 十五銭 味噌めづらしく胃腸のぐあいがよろしくないの読み方
種田山頭火 「一草庵日記」

...そして行乞によつて米代を...   そして行乞によつて米代をの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...四月十三日晴、行程二里、前原町、東屋(二五・(マヽ))からりと晴れ、みんなそれ/″\の道へゆく、私は一路東へ、加布里、前原を五時間あまり行乞、純然たる肉体労働だ、泊銭、米代、煙草銭、キス代は頂戴した...   四月十三日晴、行程二里、前原町、東屋)からりと晴れ、みんなそれ/″\の道へゆく、私は一路東へ、加布里、前原を五時間あまり行乞、純然たる肉体労働だ、泊銭、米代、煙草銭、キス代は頂戴したの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...米代が浮いたので...   米代が浮いたのでの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...Yさんから米代(酒代といふのだが...   Yさんから米代(酒代といふのだがの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...そして米代と炭代とを頂戴する...   そして米代と炭代とを頂戴するの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...U君から当面の米代を借りる...   U君から当面の米代を借りるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...今日の買物五十銭   ハガキ切手五十銭   番茶壱円三十銭 酒二十銭   醤油弐十四銭  目刺三十銭   削節九十銭   米二十三銭  麦一円八十銭 木炭十七銭   大根おろし十四銭   カメリヤ六銭    葱壱円    米代返金二十五銭  グリコ進物三十銭   理髪四銭    湯銭十六銭   醤油壺二十八銭  いろ/\この買物を見よ!三月廿四日晴...   今日の買物五十銭   ハガキ切手五十銭   番茶壱円三十銭 酒二十銭   醤油弐十四銭  目刺三十銭   削節九十銭   米二十三銭  麦一円八十銭 木炭十七銭   大根おろし十四銭   カメリヤ六銭    葱壱円    米代返金二十五銭  グリコ進物三十銭   理髪四銭    湯銭十六銭   醤油壺二十八銭  いろ/\この買物を見よ!三月廿四日晴の読み方
種田山頭火 「松山日記」

...私だとても米代を払う胸算(あて)もなしに...   私だとても米代を払う胸算もなしにの読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...それから連合国最高司令官と米代表……九時に日本代表……マックァサーの式辞があってから信任状提出...   それから連合国最高司令官と米代表……九時に日本代表……マックァサーの式辞があってから信任状提出の読み方
久生十蘭 「だいこん」

...君の方は何うだつたア?」「米代だけはとれたアよウ...   君の方は何うだつたア?」「米代だけはとれたアよウの読み方
牧野信一 「円卓子での話」

...漢語にはあらず)銭乏しかりける時米の泉なほたらずけり歌をよみ文をつくりて売りありけども彼が米代を儲(もう)け出す方法はこの歌によりてやや推すべし...   漢語にはあらず)銭乏しかりける時米の泉なほたらずけり歌をよみ文をつくりて売りありけども彼が米代を儲け出す方法はこの歌によりてやや推すべしの読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...米代よりも水代が嵩張る譯なので...   米代よりも水代が嵩張る譯なのでの読み方
正宗白鳥 「水不足」

...明日の米代にも困っているようすがわかるので...   明日の米代にも困っているようすがわかるのでの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...帯と云ふ帯は皆売払つて米代に為(し)て...   帯と云ふ帯は皆売払つて米代に為ての読み方
與謝野寛 「執達吏」

...此の妻の収入があるので米代と薪炭(しんたん)費丈は先(ま)づ支へる事が出来た...   此の妻の収入があるので米代と薪炭費丈は先づ支へる事が出来たの読み方
與謝野寛 「執達吏」

「米代」の読みかた

「米代」の書き方・書き順

いろんなフォントで「米代」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る