例文・使い方一覧でみる「簪」の意味


スポンサーリンク

...(かんざし)の花も萎(しぼ)みたる流罪(るざい)の天女(てんにょ)憐(あわれ)むべし...   簪の花も萎みたる流罪の天女憐むべしの読み方
泉鏡花 「海城発電」

...また赤(あか)い(かんざし)のふさは...   また赤い簪のふさはの読み方
竹久夢二 「桜さく島」

...そのお人形さんのだなんて...   そのお人形さんの簪だなんての読み方
太宰治 「お伽草紙」

...此の代表的の『坊さん』のを最後にヨサコイ手拭は十五種で一段落とした...   此の代表的の『坊さん簪』のを最後にヨサコイ手拭は十五種で一段落としたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...先の尖った大きな鼈甲のが細かく震えているのが...   先の尖った大きな鼈甲の簪が細かく震えているのがの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...父は姉たちへのお土産に幾本かのと...   父は姉たちへのお土産に幾本かの簪との読み方
中勘助 「銀の匙」

...張園の木(こ)の間(ま)に桂花を(かざし)にした支那美人が幾輛となく馬車を走らせる光景...   張園の木の間に桂花を簪にした支那美人が幾輛となく馬車を走らせる光景の読み方
永井荷風 「十九の秋」

...このをわたくしに……」思いがけないものを出されたから...   この簪をわたくしに……」思いがけないものを出されたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...眼に突っ立てた銀は...   眼に突っ立てた銀簪はの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...薄月に閃めく銀...   薄月に閃めく銀簪の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...(七月×日)坊さん(かんざし)買うと云うた……窓の下を人夫たちが土佐節を唄いながら通って行く...   坊さん簪買うと云うた……窓の下を人夫たちが土佐節を唄いながら通って行くの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...眠りにおちるとともに、とりとめのない疑念は消え、もうすっかり忘れていたが、花を見るなり、また思いだした...   眠りにおちるとともに、とりとめのない疑念は消え、もうすっかり忘れていたが、花簪を見るなり、また思いだしたの読み方
久生十蘭 「海豹島」

...どうした拍子かが落ちた...   どうした拍子か簪が落ちたの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...自分が等々力の妻君から貰ったという紫水晶の(かんざし)を見せびらかしつつ...   自分が等々力の妻君から貰ったという紫水晶の簪を見せびらかしつつの読み方
夢野久作 「二重心臓」

...糸房(いとぶさ)の附いた大きい(かんざし)を挿して居る...   糸房の附いた大きい簪を挿して居るの読み方
與謝野寛 「蓬生」

...髪にも色気狂いのような釵子(さいし)やら(かんざし)やら挿して...   髪にも色気狂いのような釵子やら簪やら挿しての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...金(きんさん)瑶々(ようよう)と立って行った...   金簪瑶々と立って行ったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...『――(かんざし)くださいな...   『――簪くださいなの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「簪」の読みかた

「簪」の書き方・書き順

いろんなフォントで「簪」


ランダム例文:
誘き寄せる   見定める眼   ホットドッグ  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
美男美女   心血管疾患   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る