...ものごとを簡潔にしかも堂々と言う立派な方法があったのだ...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「ウェストミンスター寺院」
...馬太伝のそれよりも更らに簡潔にして一層来世的である...
内村鑑三 「聖書の読方」
...(21)ただなるべく簡潔に叙する必要から普通の文章や言葉にくらべて文字の省略が行われます...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...真なるものを、簡潔に、直接とらえ来ったならば、それでよい...
太宰治 「愛と美について」
...無心に事実を簡潔に述べている態度である...
太宰治 「新樹の言葉」
...「事実を簡潔にするとこうだ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「ボヘミアの醜聞」
...極めて簡潔に問題を解決し...
長岡半太郎 「アインシュタイン博士のこと」
...簡潔にいふことである...
中原中也 「菊岡久利著「貧時交」」
...「御出(おいで)になれば分(わか)るからつて――」と簡潔に答へて...
夏目漱石 「それから」
...「御出になれば分るからって――」と簡潔に答えて...
夏目漱石 「それから」
...原稿が眼の前にある限りチェエホフは文章を簡潔に適確にしようと努めてやまなかつたらしい...
南部修太郎 「氣質と文章」
...同じ思想を簡潔に印象深く言ひ表はしたものに過ぎぬ(三)...
波多野精一 「時と永遠」
...又人間性に対し深く考へさせられるこの一つの場合が簡潔に巨人の姿の一句で表現せられてゐることも適切である...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...私の第一の目的は、一連の単なる家庭の出来事を、はっきりと、簡潔に、注釈ぬきで、世の人々に示すことである...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黒猫」
...アストリアにとって重要な人ですから」レックミア侍従が大将の安全を確認してから女王のホテルへ行きますと、簡潔に述べた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...白地に黒で簡潔に市役所(オテル・ド・ヴィユ)と書いた札が立てられているのである...
宮本百合子 「女靴の跡」
...二かたまり、流れる白雲と青空とを背にして、雀は、嘗て見たどの雀よりも、簡潔に、強く、心を動かした...
宮本百合子 「傾く日」
...適当な時間を以(もつ)て簡潔に処理する習慣を養つたからであつた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索