...簇々(ぞくぞく)と重なり重なって...
芥川龍之介 「竜」
...中央には黄なる花多く簇(あつ)めて...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...山の如き一簇の雲を餘して...
大町桂月 「國府臺」
...堂前一簇の旅店酒樓は...
大町桂月 「宗吾靈堂」
...彼(か)の道人の店頭にも一簇(いっそう)の人が立っていた...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...虫のように簇(むらが)ってみえる微かな明りを指しながら言った...
徳田秋声 「蒼白い月」
...一面に簇生(そうせい)して来た...
徳田秋声 「縮図」
...冬でも上簇(じょうぞく)できること...
直木三十五 「大阪を歩く」
...我がちに日光を貪る木木の簇葉(そうよう)は美しい模様を織りだして自然の天幕となり...
中勘助 「島守」
...簇つた花の上には糊をつけた白糸が三括りばかり竿に掛けて干してある...
長塚節 「鉛筆日抄」
...私はふと燃えさしの麦束の散らばつたあたりに地にひつゝいて白い花の簇がつて居るのを見た...
長塚節 「隣室の客」
...レーの簇(むら)がる上(うへ)に浮(う)かした...
夏目漱石 「それから」
...油然(ゆうぜん)として雲の湧(わ)くが如くにその折々は簇(むら)がり来(きた)るであろう...
夏目漱石 「幻影の盾」
...簇々(ぞくぞく)と有為新進の担当者を送りこむためのベース・キャンプとなった...
服部之総 「福沢諭吉」
...……ただそれらの植込みに私の知っている花や私の知らない花が簇(むら)がり咲いているのが私には見馴(みな)れなかった...
堀辰雄 「美しい村」
...営実ノイバラ(Rosa multifloraThunb.)の実は小形で小枝端に簇集して着いていて...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...ほとんど一人も残らず簇(むらが)っている...
森鴎外 「山椒大夫」
...一簇(むれ)の兵船が飛ぶが如く漕ぎよせてきた...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??