例文・使い方一覧でみる「簇」の意味


スポンサーリンク

...々(そうそう)とつるをのばしたその花が...   簇々とつるをのばしたその花がの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...々(ぞくぞく)とうす赤い花を攅(あつ)めている...   簇々とうす赤い花を攅めているの読み方
芥川龍之介 「路上」

...もう夏らしい海雲(かいうん)が々(ぞくぞく)と空に去来していると云う事...   もう夏らしい海雲が簇々と空に去来していると云う事の読み方
芥川龍之介 「路上」

...一粒の大麻実(おおあさのみ)と葉(はむら)の中で...   一粒の大麻実と葉簇の中での読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...たとえば被毛の点……短く滑らかにして密なるも腰部のみ長毛生(ぞくせい)す...   たとえば被毛の点……短く滑らかにして密なるも腰部のみ長毛簇生すの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...杜の上に晴れやかに(むら)がり立つた雲のさま...   杜の上に晴れやかに簇がり立つた雲のさまの読み方
田山録弥 「大阪で」

...山から山へと(むらが)つて靡いて来る雲を...   山から山へと簇つて靡いて来る雲をの読み方
田山録弥 「山間の旅舎」

...何故か形容せられぬ悲しい同情の涙が鎧(よろひ)に立つ矢の蝟毛(ゐまう)の如く々(むら/\)と烈しく強く集つて来た...   何故か形容せられぬ悲しい同情の涙が鎧に立つ矢の蝟毛の如く簇々と烈しく強く集つて来たの読み方
田山花袋 「重右衛門の最後」

...頂上を見ると黄色がかった小さい花が生(ぞくせい)しているが...   頂上を見ると黄色がかった小さい花が簇生しているがの読み方
寺田寅彦 「病室の花」

...杉は灰緑(かいりょく)の海藻(かいそう)めいた新芽(しんめ)を立(むらだ)て...   杉は灰緑の海藻めいた新芽を簇立ての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...夾竹桃(きょうちくとう)が紅い花を(むらが)らせている家の前まで来た時...   夾竹桃が紅い花を簇らせている家の前まで来た時の読み方
中島敦 「環礁」

...子供の時分垣根に生して居た射干の花を母が切つて佛壇へ供へるので射干の花が僕の腦髓に深く印象され且つ之を好むやうに成つたのであつた...   子供の時分垣根に簇生して居た射干の花を母が切つて佛壇へ供へるので射干の花が僕の腦髓に深く印象され且つ之を好むやうに成つたのであつたの読み方
長塚節 「開業醫」

...娘は白地の浴衣に一杯に月光を浴びて金盥を手に提げた儘「おゝいゝ月だこと」と獨言をいひ乍らきら/\と光る白い花の側に佇んだ...   娘は白地の浴衣に一杯に月光を浴びて金盥を手に提げた儘「おゝいゝ月だこと」と獨言をいひ乍らきら/\と光る白い花簇の側に佇んだの読み方
長塚節 「開業醫」

...即ち実に多くの新奇な流派が出したのであつて...   即ち実に多くの新奇な流派が簇出したのであつての読み方
中原中也 「アンドレ・ジイド管見」

...そこの一隅に(むら)がりながら咲いてゐる...   そこの一隅に簇がりながら咲いてゐるの読み方
堀辰雄 「燃ゆる頬」

...それよりも一叢のとくさが流れの上手に蒼古として生してゐるのが嬉しかつた...   それよりも一叢のとくさが流れの上手に蒼古として簇生してゐるのが嬉しかつたの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...いまはまだ葉(はむら)のあいだに...   いまはまだ葉簇のあいだにの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...鍋冠山などが攅して...   鍋冠山などが攅簇しての読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

「簇」の読みかた

「簇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「簇」

「簇」の英語の意味

「なんとか簇」の一覧  


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る