...叔母は空々(そらぞら)しく気の毒だとかすまないとかいい続けながら錠をおろした箪笥(たんす)を一々あけさせて...
有島武郎 「或る女」
...と箪笥(たんす)をがたりと引いて...
泉鏡花 「婦系図」
...瓢箪(ひょうたん)なりの――この形は...
岩野泡鳴 「耽溺」
...妙齢(としごろ)の女が桐の箪笥ごと晴着をみな焼いちまって...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...瓢箪池のところで私に...
高見順 「如何なる星の下に」
...追い詰められるまでは瓢箪鯰(ひょうたんなまず)に受け流していて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...その側の箪笥の上には稲荷様の小さな厨子があって...
豊島与志雄 「生あらば」
...宗助(そうすけ)は最初(さいしよ)それを茶(ちや)の間(ま)の箪笥(たんす)の上(うへ)へ載(の)せて...
夏目漱石 「門」
...玄関の上にブラ下げた瓢箪(ひょうたん)はありゃア何の禁呪(まじない)です」平次は妙なところへ気か付きました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...箪笥の裏と壁とに血が付いてゐないか見てくれ」「へエー」平次はその間に部屋の樣子を丁寧に見ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...階下の居間の箪笥(たんす)に入れてあった筈でございます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...用箪笥(ようだんす)の上の抽斗(ひきだし)しに入れてある筈です」平次の最初の問ひは少し變つてをります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――瓢箪ぼっくりこ――つながってしゃがんで...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...陛下の近くの箪笥の上に坐ります...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...「わざと」と邪推深い私は邪推しました――忙しさうに箪笥を引出して着物かなにかをガサガサと触つて居りました...
牧野信一 「愚かな朝の話」
...奥の箪笥の前にふき子が例の緑色椅子にいる...
宮本百合子 「明るい海浜」
...大にしては箪笥や棚の類から机...
柳宗悦 「工藝の道」
...或は皿、或は盆、或は箪笥、或は衣類、それも多くは家内(うち)づかひのもの...
柳宗悦 「雑器の美」
便利!手書き漢字入力検索