例文・使い方一覧でみる「筥」の意味


スポンサーリンク

...小(こばこ)の中からそっと取りだした一枚の紙片を...   小筥の中からそっと取りだした一枚の紙片をの読み方
池谷信三郎 「橋」

...横浜出帆の崎丸(はこざきまる)にて仏蘭西(フランス)遊学の途に就く...   横浜出帆の筥崎丸にて仏蘭西遊学の途に就くの読み方
高浜虚子 「五百句」

...お寅の手に守袋を突込んで...   お寅の手筥に守袋を突込んでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...席札(せきふだ)長崎屋の寮の棟(はこむね)の上...   席札長崎屋の寮の筥棟の上の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...かねて欲しがっていた花十字架(はなくるす)の螺鈿のついた葡萄牙(ポルトガル)の香をやると約束し...   かねて欲しがっていた花十字架の螺鈿のついた葡萄牙の香筥をやると約束しの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...我文の紐か、我羽織の紐か、我瓢箪(ひょうたん)の紐か、はたその紐の色は赤か青か白か黒か、もしまた紫ならば同じ濃さか同じ古さか、それらも聞きたくなきにはあらねど作者の意はさる形の上にあらずして結ぶといふ処にあるべく、この文は固(もと)より恋人の文を封じ来れる者と見るべければ野暮評は切りあげて、ただ我らの如き色気なき者にはこの痴なる処を十分に味ひ得ざる事を白状すべし...   我文筥の紐か、我羽織の紐か、我瓢箪の紐か、はたその紐の色は赤か青か白か黒か、もしまた紫ならば同じ濃さか同じ古さか、それらも聞きたくなきにはあらねど作者の意はさる形の上にあらずして結ぶといふ処にあるべく、この文筥は固より恋人の文を封じ来れる者と見るべければ野暮評は切りあげて、ただ我らの如き色気なき者にはこの痴なる処を十分に味ひ得ざる事を白状すべしの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...文台(ぶんだい)や手(てばこ)が幾つか買上げられているそうだが...   文台や手筥が幾つか買上げられているそうだがの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...わかったかの」筆者は何となくアラビアン・ナイトの中の人間になったような気持で田圃通りに崎へ向った...   わかったかの」筆者は何となくアラビアン・ナイトの中の人間になったような気持で田圃通りに筥崎へ向ったの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...崎馬出(まいだし)の三桝(みます)質店に入れたものである...   筥崎馬出の三桝質店に入れたものであるの読み方
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」

...宗像(むなかた)郡神与(じんよ)村の八並(やつなみ)から崎(はこざき)へ移転して来た...   宗像郡神与村の八並から筥崎へ移転して来たの読み方
夢野久作 「父杉山茂丸を語る」

...そして置文の空(からばこ)を...   そして置文の空筥をの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...わけてよく効くと申しますから」すぐ小さい香(こうばこ)をとり出した...   わけてよく効くと申しますから」すぐ小さい香筥をとり出したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...文(ふばこ)の蓋(ふた)には...   文筥の蓋にはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そしてただ料紙と硯(すずりばこ)とを藤吉郎の前へ持って来た...   そしてただ料紙と硯筥とを藤吉郎の前へ持って来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...塗りかけている(はこ)ものや棗(なつめ)などが溜(たま)っている」「そんなもの...   塗りかけている筥ものや棗などが溜っている」「そんなものの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...状を取り上げながら...   状筥を取り上げながらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...美しい菓子と手(てばこ)を褒美にもらったこともある...   美しい菓子と手筥を褒美にもらったこともあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...小の帛紗をつかもうとした刹那に...   小筥の帛紗をつかもうとした刹那にの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「筥」の読みかた

「筥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「筥」

「筥」の英語の意味

「なんとか筥」の一覧  


ランダム例文:
なぐり倒す   通船業   愛吟  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
凱旋門   違和感   満足感  

スポンサーリンク

トップへ戻る