...数学的には、一様空間とは等質かつ等周の空間を言う...
...等質を表現したものではない...
レオン・ワルラス Leon Walras 手塚壽郎訳 「純粋経済学要論」
...** リッケルトによれば数学の対象は等質的媒質――時間と空間――に於てある...
戸坂潤 「科学方法論」
...等質的な断続的なものを拵え上げて見ると...
戸坂潤 「科学論」
...自然科学は自分の対象を等質的で連続的なものとして見出す...
戸坂潤 「科学論」
...之を射影幾何学に於ては非等質的座標という...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...等質性、等方性、無限、直線性及び次元...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...等質的であるか否かが問題とならない――常識的空間概念に於ては一応そうである――ということが已にその等質性を物語っているに外ならない...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...之に反してもし彼が空間は等質的であると主張するならばその主張は当然なものとして人々に承認されるであろう...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...空間は等質的でもなければ等質的でないのでもないというような...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...定位空間(orientierter Raum)と等質空間(homogenen Raum)とを区別する...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...第三の等質的空間はまずK=0でなければならぬ...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...それ故等質的空間の曲率は零でなければならぬ...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...次に等質的空間は Principium individuationis の一つに外ならぬのであるから周期性 Periodizitt(先の結合度と考えればよい)のような空間内容の自由を制限する合法則性を持つものではない...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...かくして等質的空間は無限 offen であるという...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...然るに物理学的に量を決定するのは所謂等質的空間に干与して始めて可能となることである...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...それは明らかに等質的空間が特殊の価値を有つことを示している...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...等質的空間はあらゆる他の空間知覚の発展の終局となり又その基となり得る価値を持つのである...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...かくて等質的ながらも他者性を内に含む...
波多野精一 「時と永遠」
便利!手書き漢字入力検索