...筆蹟が似ている人がいたら教えて下さい...
...彼の筆蹟は非常に美しかった...
...筆蹟が上手になりたいので、練習しています...
...筆蹟検定で一級合格を目指しています...
...ノートに書かれた文字の筆蹟が読めない...
...鴎外は早くから筆蹟が見事だった...
内田魯庵 「鴎外博士の追憶」
...人気が盛んであったから早くから筆蹟が珍重された...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...一通毎に筆蹟(ひっせき)が違っていた...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...紛(まが)うべくもない本人の筆蹟で...
コナン・ドイル 新青年編輯局訳 「臨時急行列車の紛失」
...美事な筆蹟で李永泰としてあった...
豊島与志雄 「浅間噴火口」
...しかしその紙、その筆蹟、その神聖な形見、それは実に彼の心だったのである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...書は古人の名言や筆蹟のうちから求め...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...これが遺書なんだねエ」「本人の筆蹟(て)に間違いはないよ」畳の上に拡げた遺書の上へ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――こいつはいつもの手紙と筆蹟(て)は違っているが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「私の父さんの筆蹟によく似てるけれど――」お茂はすっかり面喰らっております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...彼が書く特徴ある筆蹟にも窺はれた...
原民喜 「壊滅の序曲」
...細かな女の筆蹟でD――大臣へ宛てたものだった...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「盗まれた手紙」
...新聞社へ送られたあの上手な筆蹟(ひっせき)の至急投書が...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」
...立派な文章でしっかりした中年過ぎの男の筆蹟だ...
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」
...私はもうその筆者のヤケに肩さがりにそろつた達者な筆蹟を一目見るや虫唾が走るのです...
牧野信一 「月あかり」
...「手紙の話」と「彼の筆蹟」長恨歌の詩一句彼の遺作として...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...熊本に落着いてからの筆蹟ばかりといってよい...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...森大狂氏が編纂した「宮本武蔵遺墨集」を始め、かつて高島屋で大規模な企画のもとに展観した時の目録を見ても、大体、筆蹟の物は、次の品目に限られていたようだ...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索