...図767は男体山のお寺で出すこれ等の符牒の一つで...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...自分の妻だの夫だのといふ符牒が...
石川三四郎 「浪」
...しからばその符牒とはどんな符牒か...
海野十三 「暗号の役割」
...もちろんそれはこの中での符牒(ふちょう)であるにちがいなかった...
海野十三 「東京要塞」
...「これ」と言つた時手附か何かで符牒でもしたらしいが三藏にはわから無かつた...
高濱虚子 「俳諧師」
...符牒を貼りたがる...
豊島与志雄 「囚われ人」
...あの符牒(ふちょう)だけでは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この手拭の染め模様が何かの符牒(ふちょう)に違いないと思って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...するとあの上り龍下り龍の彫物は?」「同じ惡者仲間の符牒(ふてふ)で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
......
久生十蘭 「青髯二百八十三人の妻」
...ダニーロにはまるで符牒でも見るやうに...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...この符牒をさえ心得れば...
福沢諭吉 「小学教育の事」
...ただ目録を作る場合の便宜のための符牒のようなものである...
藤島武二 「画室の言葉」
...何か南瓜(かぼちゃ)の親類のような符牒で――...
松濤明 「一つのエチケット」
...符牒のような、実(み)のない奴等ですが、それだけ却ってお気に入るでしょう...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...いわば符牒(ふちょう)だ...
山川方夫 「お守り」
...何だかよく判らないでパラパラッと見たまんまに原書って書いた札をデカデカと貼って二円の符牒を付けておきましたら...
夢野久作 「悪魔祈祷書」
...あいつという符牒(ふちょう)は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索