...文書には必ず符合を付けてください...
...申請書に必要な書類に符合をしてください...
...この文書には正しい符合が不足しています...
...統計資料の符合に問題があるため、再度確認してください...
...図面の符合が適切でないため、修正が必要です...
...或(あ)る特殊の人物によりて述べられたる教訓と一々符合するか否かの穿鑿(せんさく)は無用である...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...二人(ふたり)の言葉があまりに符合するので...
有島武郎 「或る女」
...そのよびだし符合を...
海野十三 「太平洋魔城」
...燕号で来たことは皆ピッタリ符合します...
海野十三 「蠅男」
...これが何かの数に符合しやしないか...
江戸川乱歩 「黒手組」
...警官の話によって当時の状況を符合してみても...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...また一方この仮定による実際の比較統計の符合の率を算出し...
寺田寅彦 「比較言語学における統計的研究法の可能性について」
...この符合は多分偶然かもしれないが...
寺田寅彦 「夢判断」
...それは偶然の符合であろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...墨子の兼愛篇に記載した水脈などが必ずしも一々禹貢の水脈に符合すると云ひ難い所がある...
内藤湖南 「禹貢製作の時代」
...恰も符合せる所を以て...
蜷川新 「天皇」
...平次の準備知識とピタリと符合(ふがふ)するのでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ほぼ真名古の推察と符合するのである...
久生十蘭 「魔都」
...この話はすべてその昔に私が見知っている……今はこの世にいない人たちの様子や特別な風習に符合(ふごう)しているからです...
フランス Anatole France 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...そこでわたくしは幹枝(かんし)と年歯との符合するものを重視し...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...わたくしはこれを符合と看るのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...併し数人(すにん)の申分(まをしぶん)がかう符合して見れば...
森鴎外 「大塩平八郎」
...そして文永四年の八十二歳まで生き、歿年から逆算すると、生まれ年は、ちょうど、文治二年静が鎌倉へ召された年に当り、その点、全く符合する...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索