例文・使い方一覧でみる「笏」の意味


スポンサーリンク

...すると或時歳時記の中に「死病得て爪美しき火桶かな」と云う蛇の句を発見した...   すると或時歳時記の中に「死病得て爪美しき火桶かな」と云う蛇笏の句を発見したの読み方
芥川龍之介 「飯田蛇笏」

...僕は悪口を云われた蛇に甚だ頼もしい感じを抱いた...   僕は悪口を云われた蛇笏に甚だ頼もしい感じを抱いたの読み方
芥川龍之介 「飯田蛇笏」

...フランシスはやがて自分の纏(まと)ったマントや手に持つ(しゃく)に気がつくと...   フランシスはやがて自分の纏ったマントや手に持つ笏に気がつくとの読み方
有島武郎 「クララの出家」

...今どきちょっと珍しい出入りだね」「なんでも支湖の近くの金鉱区という事だが...   今どきちょっと珍しい出入りだね」「なんでも支笏湖の近くの金鉱区という事だがの読み方
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」

...はじめ一太刀はにて合せ給へども...   はじめ一太刀は笏にて合せ給へどもの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...で自分のはいてゐる木沓を指して...   笏で自分のはいてゐる木沓を指しての読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...手に黄金のの上...   手に黄金の笏の上の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...手に取るを後(うしろ)にも前にも絶えて搖がさず...   手に取る笏を後にも前にも絶えて搖がさずの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...其あげて兩將に觸れて勇氣を滿たさしむ...   其笏あげて兩將に觸れて勇氣を滿たさしむの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...神官(しんくわん)が卓(しよく)の横手(よこて)へ座(ざ)を換(かへ)て一寸(ちよつと)(しやく)で指圖(さしづ)をすると氏子(うぢこ)の總代等(そうだいら)が順次(じゆんじ)に榊(さかき)の小枝(こえだ)の玉串(たまくし)を持(も)つて卓(しよく)の前(まへ)に出(で)て其(そ)の玉串(たまくし)を捧(さゝ)げて拍手(はくしゆ)した...   神官が卓の横手へ座を換て一寸笏で指圖をすると氏子の總代等が順次に榊の小枝の玉串を持つて卓の前に出て其の玉串を捧げて拍手したの読み方
長塚節 「土」

...ゆるやかなきぬ摺(ず)れの音をひびかせて(しゃく)を...   ゆるやかなきぬ摺れの音をひびかせて笏をの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...一つとしての心に変な気が起さずにはいられなかった...   一つとして笏の心に変な気が起さずにはいられなかったの読み方
室生犀星 「後の日の童子」

...小さい影はの方へ向いてあるいた...   小さい影は笏の方へ向いてあるいたの読み方
室生犀星 「後の日の童子」

...」は、童子の面を見つめた...   」笏は、童子の面を見つめたの読み方
室生犀星 「後の日の童子」

...」は、そういうと玄関のそとへ飛び出した...   」笏は、そういうと玄関のそとへ飛び出したの読み方
室生犀星 「後の日の童子」

...大臣・大納言(だいなごん)などの(しゃく)に該当し...   大臣・大納言などの笏に該当しの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...上の衣(きぬ)持ちも習はぬ(しやく)もちて内裏交(だいりま)じはり珍しやこれが革新政府下の社会図だった...   上の衣持ちも習はぬ笏もちて内裏交じはり珍しやこれが革新政府下の社会図だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(しゃく)を正して...   笏を正しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

「笏」の読みかた

「笏」の書き方・書き順

いろんなフォントで「笏」

「笏」の英語の意味


ランダム例文:
圧制政治   訴える   報道陣  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
星間塵   影武者   著作権侵害  

スポンサーリンク

トップへ戻る