例文・使い方一覧でみる「竿頭」の意味


スポンサーリンク

...釣りの竿の先端に付ける最も上部に位置する先(例:竿頭に竿先という釣りの仕掛けがある)...   釣りの竿の先端に付ける最も上部に位置する先の読み方

...「竿頭に挙げる」という言葉で使われ、「最も優秀なもの・最高の地位に就く」という意味...   「竿頭に挙げる」という言葉で使われ、「最も優秀なもの・最高の地位に就く」という意味の読み方

...合せるとは引くことで、たとへば、竿の手元一寸挙げれば、竿頭では一尺とか二尺挙り、ふわりと挙げると、がしツと手応へし、鈎は確かに彼奴(きゃつ)の顎に刺さツて仕舞ひ、竿頭の弾力は、始終上の方に反撥しようとしてるので、一厘の隙も出来ず、一旦懸ツたものは、外(はず)れツこ無しです...   合せるとは引くことで、たとへば、竿の手元一寸挙げれば、竿頭では一尺とか二尺挙り、ふわりと挙げると、がしツと手応へし、鈎は確かに彼奴の顎に刺さツて仕舞ひ、竿頭の弾力は、始終上の方に反撥しようとしてるので、一厘の隙も出来ず、一旦懸ツたものは、外れツこ無しですの読み方
石井研堂 「元日の釣」

...世界平和は百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)更に一歩を進めるであろう...   世界平和は百尺竿頭更に一歩を進めるであろうの読み方
大隈重信 「世界平和の趨勢」

...△百尺竿頭一歩を進めよといふ言葉がある...   △百尺竿頭一歩を進めよといふ言葉があるの読み方
田山録弥 「くつは虫」

...維新大改革の猛勢をば百尺竿頭の外に一転せよ...   維新大改革の猛勢をば百尺竿頭の外に一転せよの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...これを竿頭に貫き...   これを竿頭に貫きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...さらにマヂニーの百尺竿頭(かんとう)及ぶべからざるものあればなり...   さらにマヂニーの百尺竿頭及ぶべからざるものあればなりの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...百尺竿頭(ひゃくせきかんとう)に上(のぼ)りつめたと自任する人間の自惚(うぬぼれ)はまた急に脱落しなければならない...   百尺竿頭に上りつめたと自任する人間の自惚はまた急に脱落しなければならないの読み方
夏目漱石 「思い出す事など」

...百尺竿頭更一歩進(ひゃくしゃくかんとうさらにいっぽをすすむ)とかいうのだった...   百尺竿頭更一歩進とかいうのだったの読み方
長谷川時雨 「旧聞日本橋」

...百尺竿頭更一歩進といふ句がうかび出すのです...   百尺竿頭更一歩進といふ句がうかび出すのですの読み方
長谷川時雨 「吾が愛誦句」

...数十尺の竿頭(かんとう)高く掲げて...   数十尺の竿頭高く掲げての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...やはり中央席の竿頭に紫の校旗を翻してゐた...   やはり中央席の竿頭に紫の校旗を翻してゐたの読み方
牧野信一 「サクラの花びら」

...百尺竿頭一歩を進めて当然その噺も...   百尺竿頭一歩を進めて当然その噺もの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...抽斎は百尺竿頭(ひゃくせきかんとう)更に一歩を進めてこういっている...   抽斎は百尺竿頭更に一歩を進めてこういっているの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...ただし竿頭(かんとう)のさつきの花だけは花御堂(はなみどう)にあやかったものであって...   ただし竿頭のさつきの花だけは花御堂にあやかったものであっての読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...而して其亡ぶるや未だ嘗て其国民が当初の品格を失墜したるに因(よ)らずんばあらず噫(あゝ)今に及んで百尺竿頭...   而して其亡ぶるや未だ嘗て其国民が当初の品格を失墜したるに因らずんばあらず噫今に及んで百尺竿頭の読み方
山路愛山 「英雄論」

...百尺竿頭(かんとう)一歩を進めた質問を発せしめた...   百尺竿頭一歩を進めた質問を発せしめたの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...竿頭(かんとう)から地に落ちたので...   竿頭から地に落ちたのでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...竿頭一瓢(かんとういっぴょう)南は厚見(あつみ)...   竿頭一瓢南は厚見の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「竿頭」の読みかた

「竿頭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「竿頭」


ランダム例文:
犒う   真っ暗がり   胃壁  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る