...背中のうしろからのび上った竿の先に身体を全体を蔽(おお)うかのように拡げてとりつけられた紅白だんがらの花傘の上にまで...
海野十三 「三角形の恐怖」
...それを竿へかけといて手を拭いて上へ上ると...
鈴木三重吉 「桑の実」
...その橋の右の袂にも釣竿を持つた男が立つてゐた...
田中貢太郎 「蟇の血」
...釣竿かついで川へ行つたけれど...
種田山頭火 「行乞記」
...長い竿棹(さを)を五本も六本も浅い州に突張(つつぱ)つて居た...
田山花袋 「朝」
...早く出て行かっしゃい」長い竿で...
中里介山 「大菩薩峠」
......
中原中也 「在りし日の歌」
...一竿風月(いっかんのふうげつ)閑生計(かんせいけい)...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...三間余りの竹竿を持って行って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...釣竿を持つて路地に入つた人間はわかりましたよ」「女だらう」平次はズバリと言ひ切りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...彼女は身軽さうに岩の端に立停まり、釣竿を降した...
原民喜 「雲雀病院」
...あたかも釣竿(つりざお)を差し出したようになっており...
牧野富太郎 「植物知識」
...二竿(さお)とかいう地名のみで区別して行くのであるが...
柳田國男 「地名の研究」
...日三竿(さんかん)に及びて蹶起(けっき)して...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...そしてもち竿(ざお)一本肩にかけ安土(あづち)の城をあかつきに抜けて...
吉川英治 「神州天馬侠」
...竿(さお)のような雁の列が...
吉川英治 「新・水滸伝」
...四モチ竿のような長い槍を立てて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...長いロープのついた重たい鉤竿が...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??