例文・使い方一覧でみる「竺」の意味


スポンサーリンク

...天震旦(てんじくしんたん)本朝を問わず...   天竺震旦本朝を問わずの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...天にもシナにも聞かざる宗旨を日本に見るに至る...   天竺にもシナにも聞かざる宗旨を日本に見るに至るの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...そこに日本といふものは天とか...   そこに日本といふものは天竺とかの読み方
内藤湖南 「日本文化の獨立」

...外(ほか)のものはとにかくと致して日本一お江戸の名物と唐天(からてんじく)まで名の響いた錦絵まで御差止めになるなぞは...   外のものはとにかくと致して日本一お江戸の名物と唐天竺まで名の響いた錦絵まで御差止めになるなぞはの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...お前さんとならば唐天(からてんじく)でもどこでもいいから...   お前さんとならば唐天竺でもどこでもいいからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...天にては、雨を祈るに以二牛糞一塗二場地一、以二牛乳酪一食二法師一とあり(中略)...   天竺にては、雨を祈るに以二牛糞一塗二場地一、以二牛乳酪一食二法師一とありの読み方
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」

...あなたは仙(ちくせん)の紋付の羽織かなんか着て...   あなたは竺仙の紋付の羽織かなんか着ての読み方
久生十蘭 「野萩」

...仙等は書を寄せて香以を慰めた...   竺仙等は書を寄せて香以を慰めたの読み方
森鴎外 「細木香以」

...しかし彼(かの)香以と親しかった仙が「さいき」と書するを見て...   しかし彼香以と親しかった竺仙が「さいき」と書するを見ての読み方
森鴎外 「細木香以」

...ともかくもこの天は印度(インド)のことではなく...   ともかくもこの天竺は印度のことではなくの読み方
柳田国男 「海上の道」

...それを攀(よ)じ昇って天(てんじく)まで行くと...   それを攀じ昇って天竺まで行くとの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...糜(びじく)のふたりが守っていたが...   糜竺のふたりが守っていたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...彼の妻子、老少を始め、糜、糜芳、趙雲、簡雍そのほかの将士はみな何処で別れてしまったか、ことごとく散々(ちりぢり)になっていたのである...   彼の妻子、老少を始め、糜竺、糜芳、趙雲、簡雍そのほかの将士はみな何処で別れてしまったか、ことごとく散々になっていたのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...味方の糜ではないか」趙雲は...   味方の糜竺ではないか」趙雲はの読み方
吉川英治 「三国志」

...五色(しき)にまわる天独楽(てんじくごま)も...   五色にまわる天竺独楽もの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...兎や天鼠(てんじくねずみ)をみてごらん...   兎や天竺鼠をみてごらんの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

...――北天乾陀羅(ガンダーラ)国の見生王は生身(なまみ)の観世音を拝みたくて発願入定三七日(ほつがんにゅうじょうさんしちにち)に及んだ...   ――北天竺乾陀羅国の見生王は生身の観世音を拝みたくて発願入定三七日に及んだの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「竺」の読みかた

「竺」の書き方・書き順

いろんなフォントで「竺」

「なんとか竺」の一覧  


ランダム例文:
誘き寄せる   見定める眼   ホットドッグ  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
美男美女   心血管疾患   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る