...奥さんの端正なプロフィルが...
太宰治 「斜陽」
...端正な立派な顔である...
太宰治 「正義と微笑」
...色が浅黒く端正な顔をしていて...
太宰治 「人間失格」
...しかしてかの維新先達の諸公はなにゆえにこの快活豪爽(ごうそう)なる東洋流の英雄をば学ばずしてかえって謹厳端正なる米国の創業者のごときものを擬したるか...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...謂わば端正な噴火口で...
豊島与志雄 「自由人」
...それは端正な古典的な美しさとでも言へるでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それは端正な古典的な美しさとでも言えるでしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その端正な顏が蒼くなつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...青年の端正な美しさは...
久生十蘭 「金狼」
...小松顕正は端正な容貌と明晰な頭脳をもった秀抜な青年で...
久生十蘭 「ハムレット」
...それを見ると、父親は――考え深そうな碧(あお)い眼をした、背の高い、端正な身なりの、いつも何か野の花をボタンの穴に挿している人だったが――非常に腹立しそうな、困りきった様子を見せた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...そして純潔と端正な平和とに向かっての渇望が彼を襲った...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...その人わが見るところを以てすればこれほど端正な相好なしと至って真面目(まじめ)に答え...
南方熊楠 「十二支考」
...眉目(びもく)端正な顔が...
森鴎外 「魚玄機」
...いずれも端正な美丈夫で...
吉川英治 「随筆 新平家」
...正面から見るとこの堂の端正な美しさが著しく目に立つ...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...菩薩の顔は表面に塗ったものが剥落(はくらく)しているきりで、形は完全に残っているから、その夢みるような瞼(まぶた)の重い眼や、端正な鼻や、美しい唇などが、妨げられることなしにわれわれに魅力を投げかける...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...また円く肥え太った大人の顔(それはむしろ過冗を印象して端正な感じを与えない)にも見られず...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??