例文・使い方一覧でみる「端正な」の意味


スポンサーリンク

...ヤソ教の僧侶ことごとく品行端正なるにあらず米国にて聞くところによるに...   ヤソ教の僧侶ことごとく品行端正なるにあらず米国にて聞くところによるにの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...奥さんの端正なプロフィルが...   奥さんの端正なプロフィルがの読み方
太宰治 「斜陽」

...端正な立派な顔である...   端正な立派な顔であるの読み方
太宰治 「正義と微笑」

...たいてい端正な顔をしているものだが...   たいてい端正な顔をしているものだがの読み方
太宰治 「パンドラの匣」

...謂わば端正な噴火口で...   謂わば端正な噴火口での読み方
豊島与志雄 「自由人」

...端正な結晶体どもの上に落ち...   端正な結晶体どもの上に落ちの読み方
中島敦 「狼疾記」

...真昼の端正な「伎芸天」迄が妖艶...   真昼の端正な「伎芸天」迄が妖艶の読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...きわめて端正な解釈と...   きわめて端正な解釈との読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...薄桃色の羽二重に、銀粉をまぶしたやうな皮膚や、端正な眼鼻立、わけても少し大きい眼や、ポツチリ咲いたやうな唇(くちびる)の魅力など、一つ/\の美しさは算(かぞ)へ立てても際限がありませんが、何より、躰内に灯された處女の生命が、一顰(びん)、一笑、一擧手、一投足に、恐ろしいばかりの光明(ひかり)になつて、その五體から發散するのです...   薄桃色の羽二重に、銀粉をまぶしたやうな皮膚や、端正な眼鼻立、わけても少し大きい眼や、ポツチリ咲いたやうな唇の魅力など、一つ/\の美しさは算へ立てても際限がありませんが、何より、躰内に灯された處女の生命が、一顰、一笑、一擧手、一投足に、恐ろしいばかりの光明になつて、その五體から發散するのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...薄桃色の羽二重(はぶたえ)に、銀粉をまぶしたような皮膚や、端正な目鼻立、わけても少し大きい眼や、ポッチリ咲いたような唇の魅力など、一つ一つの美しさは算(かぞ)え立てても際限がありませんが、何より、体内に灯された処女の生命(いのち)が、一顰(ひん)、一笑、一挙手、一投足に、恐ろしいばかりの光明(ひかり)になって、その五体から発散するのです...   薄桃色の羽二重に、銀粉をまぶしたような皮膚や、端正な目鼻立、わけても少し大きい眼や、ポッチリ咲いたような唇の魅力など、一つ一つの美しさは算え立てても際限がありませんが、何より、体内に灯された処女の生命が、一顰、一笑、一挙手、一投足に、恐ろしいばかりの光明になって、その五体から発散するのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...端正な面をあげて見すえるように相手の顔を眺める...   端正な面をあげて見すえるように相手の顔を眺めるの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...蒼白い端正な面(おもて)を藤波のほうにふりむけると...   蒼白い端正な面を藤波のほうにふりむけるとの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...学帽の庇(ひさし)が影をおとす端正な顔は...   学帽の庇が影をおとす端正な顔はの読み方
久生十蘭 「あなたも私も」

...ただ尋常な端正な快適なものこそは...   ただ尋常な端正な快適なものこそはの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」

...背の高い端正な、少し憂鬱で冥想的な、ボタンの孔(あな)に野花を挿していた人も...   背の高い端正な、少し憂鬱で冥想的な、ボタンの孔に野花を挿していた人もの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」

...この故に端正なること※虎に賢(まさ)れり...   この故に端正なること※虎に賢れりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...廻し眼鏡に顕れる六華のような端正な開きをし...   廻し眼鏡に顕れる六華のような端正な開きをしの読み方
横光利一 「旅愁」

...端正な輪郭を印象するのである...   端正な輪郭を印象するのであるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「端正な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「端正な」

「端正な」の英語の意味


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る