...申し立つべき希望の端くれさえ持ち合わしてはいなかったし...
有島武郎 「親子」
...ちと商売人の端くれで...
泉鏡花 「歌行燈」
...ちとばかりその端くれを...
泉鏡花 「婦系図」
...茶の端くれなりと出来るものじゃない...
伊藤左千夫 「茶の湯の手帳」
...些細(ささい)な生活の端くれのようだが...
高村光太郎 「回想録」
...鼻唄(はなうた)のいろんな端くれを不意に歌い出す馬車屋をも...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...わたしだってこれでも女の端くれなのよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...しんがりにかく申す清澄の茂太郎もこれで男の端くれなんですかく数えてみまするとこの無名丸の中には男と名のつく者が都合十三人それなのに女というものは登さんのばあやさんお松さんそれからもゆるさんその三人きりなんです十三人の男に三人の女――もし駒井船長が理想の...
中里介山 「大菩薩峠」
...「拙者も武士の端くれだが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――尾羽打枯(おはうちか)らしているがこれでも武士の端くれだぞ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...これでも男の端くれですぜ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...なまくらでも何んでも浪人者の平太郎『武士の端くれ』と自分でも威張(ゐば)つた男が...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それでも江戸っ児(こ)の端くれかい...
野村胡堂 「芳年写生帖」
...武士の端くれを汚すさえ後ろめ度い――...
野村胡堂 「裸身の女仙」
...蜂須賀党の端くれに加わって...
吉川英治 「新書太閤記」
...お坊主の端くれまで...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...その端くれに至るまで...
吉川英治 「源頼朝」
...「武蔵も武士の端くれならば...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索