例文・使い方一覧でみる「竭」の意味


スポンサーリンク

...ただ百姓の力を罷(つか)らし百姓の財を(つく)し...   ただ百姓の力を罷らし百姓の財を竭しの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...最早(もはや)力(つ)き...   最早力竭きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...而して閣下は當時の内閣に首班として慘憺の經營をくし...   而して閣下は當時の内閣に首班として慘憺の經營を竭くしの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...彼れは第一期の時代事業にくす可かりし精力を余まして...   彼れは第一期の時代事業に竭くす可かりし精力を余ましての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...議論滔々としてきざるは沼南に及ばず然れども志気雄邁...   議論滔々として竭きざるは沼南に及ばず然れども志気雄邁の読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...恁(か)うしておつぎは卯平(うへい)に向(むか)つて彼(かれ)が幾分(いくぶん)づゝでも餘計(よけい)に滿足(まんぞく)し得(う)る程度(ていど)にまで心(こゝろ)を(つく)すことが...   恁うしておつぎは卯平に向つて彼が幾分づゝでも餘計に滿足し得る程度にまで心を竭すことがの読み方
長塚節 「土」

...』骸骨のいひもきざるに...   』骸骨のいひも竭きざるにの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...待つ人の遂に來らねば徒らにおもひを焦すに過ぎず醫術の限をして後は病はいかに成り行くべきかと心もこゝろもとなくて...   待つ人の遂に來らねば徒らにおもひを焦すに過ぎず醫術の限を竭して後は病はいかに成り行くべきかと心もこゝろもとなくての読み方
長塚節 「長塚節歌集 下」

...落葉が大抵掃きされて秋草は刈り去られて冬らしくなつた庭が蒼い空のもとにからりとして来た...   落葉が大抵掃き竭されて秋草は刈り去られて冬らしくなつた庭が蒼い空のもとにからりとして来たの読み方
長塚節 「隣室の客」

...血の気の(つ)きかけた兄に特有なひすばった長い顔も出たり引込(ひっこ)んだりした...   血の気の竭きかけた兄に特有なひすばった長い顔も出たり引込んだりしたの読み方
夏目漱石 「道草」

...内剛については所説のいまだ(つく)さぬところがあったから...   内剛については所説のいまだ竭さぬところがあったからの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...いよいよ策(つく)るに至りて城を枕に討死(うちじに)するのみ...   いよいよ策竭るに至りて城を枕に討死するのみの読み方
福沢諭吉 「瘠我慢の説」

...金翅鳥その翼力を(つく)し飛び進むとその下にある亀がわれの方が早くここにあると呼ばわる...   金翅鳥その翼力を竭し飛び進むとその下にある亀がわれの方が早くここにあると呼ばわるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...仏説に摩陀(まかだ)国の長者...   仏説に摩竭陀国の長者の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...私たちだって稀(たま)に休息もしなければ根気が(つ)きていよいよ働けない...   私たちだって稀に休息もしなければ根気が竭きていよいよ働けないの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...しかし越前侯は蘭医に療治させようとしてあらゆる手段をされた...   しかし越前侯は蘭医に療治させようとしてあらゆる手段を竭されたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...踵(つ)いで至つた清川即当蒔の多峰と倶に看護に力をし...   踵いで至つた清川即当蒔の多峰と倶に看護に力を竭しの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...絶對を研究する天職を(つく)さむといひ...   絶對を研究する天職を竭さむといひの読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

「竭」の読みかた

「竭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「竭」


ランダム例文:
懐胎   積悪   わけの分からない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る