例文・使い方一覧でみる「站」の意味


スポンサーリンク

...兵監部(へいたんかんぶ)の将校たちは...   兵站監部の将校たちはの読み方
芥川龍之介 「将軍」

...肝腎(かんじん)の兵(へいたん)部がない様な塩梅(あんばい)で...   肝腎の兵站部がない様な塩梅での読み方
大隈重信 「東洋学人を懐う」

...「鞍山(あんざんたん)は落ちたですか」「一昨日(おととい)落ちた...   「鞍山站は落ちたですか」「一昨日落ちたの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...そこに兵部があるから行って医師に見てもらうさ」「まだ遠いですか?」「もうすぐそこだ...   そこに兵站部があるから行って医師に見てもらうさ」「まだ遠いですか?」「もうすぐそこだの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...新台子の兵部は今雑沓(ざっとう)を極めていた...   新台子の兵站部は今雑沓を極めていたの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...鞍山の馬鞍(ばあん)のような山が暗くなって...   鞍山站の馬鞍のような山が暗くなっての読み方
田山花袋 「一兵卒」

...兵部に軍医がいるだろう?」「いますがナ……こんな遅く...   兵站部に軍医がいるだろう?」「いますがナ……こんな遅くの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...鞍山に向かって発車したころは...   鞍山站に向かって発車したころはの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...この運動の経過する範疇は全く方法の場合に於ける三つの兵――研究方法・学問構成・対象規定――に平行することはそうありそうなことである...   この運動の経過する範疇は全く方法の場合に於ける三つの兵站――研究方法・学問構成・対象規定――に平行することはそうありそうなことであるの読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...故に方法概念が概念的運動に於て対象と対立するものとしての兵を進出する時...   故に方法概念が概念的運動に於て対象と対立するものとしての兵站を進出する時の読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...兵の強さは兵部(へいたんぶ)の強さにある...   兵の強さは兵站部の強さにあるの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...而してこれを日清戦争の実際に徴するに待遇の厚薄は各軍師団各兵部(へいたんぶ)に依りて一々相異なり...   而してこれを日清戦争の実際に徴するに待遇の厚薄は各軍師団各兵站部に依りて一々相異なりの読み方
正岡子規 「従軍紀事」

...日本の陸軍が何十年か前の平面的戦術を継承して兵線の尾を蜒々(えんえん)と地上にひっぱり...   日本の陸軍が何十年か前の平面的戦術を継承して兵站線の尾を蜒々と地上にひっぱりの読み方
宮本百合子 「歌声よ、おこれ」

...伊沢氏は詞場に酣戦してゐる茶山がために兵の用をなしてゐたらしい...   伊沢氏は詞場に酣戦してゐる茶山がために兵站の用をなしてゐたらしいの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...兵部(へいたんぶ)の雑兵が来ていう...   兵站部の雑兵が来ていうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ただ兵部(へいたんぶ)のけむりのみが...   ただ兵站部のけむりのみがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そして休息ついでに早目な晩の兵(へいたん)に夕煙を揚げはじめた...   そして休息ついでに早目な晩の兵站に夕煙を揚げはじめたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...兵部(へいたんぶ)は炊煙をあげた...   兵站部は炊煙をあげたの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「站」の読みかた

「站」の書き方・書き順

いろんなフォントで「站」

「站」の英語の意味


ランダム例文:
入れ込み   臭橘   いきれる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
五分五分   心血管疾患   臨界点  

スポンサーリンク

トップへ戻る