例文・使い方一覧でみる「立膝」の意味


スポンサーリンク

...直ぐそこの長火鉢を取巻いて、三人ばかり、変な女が、立膝やら、横坐りやら、猫板に頬杖やら、料理の方は隙(ひま)らしい...   直ぐそこの長火鉢を取巻いて、三人ばかり、変な女が、立膝やら、横坐りやら、猫板に頬杖やら、料理の方は隙らしいの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...直ぐに立膝にもなり兼ねないよう...   直ぐに立膝にもなり兼ねないようの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...百右衛門すこしもひるまず左手で抜き合わすを鞠は踏み込んで両足を払えば百右衛門立膝(たてひざ)になってもさらに弱るところなく...   百右衛門すこしもひるまず左手で抜き合わすを鞠は踏み込んで両足を払えば百右衛門立膝になってもさらに弱るところなくの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...かぼちゃ、とうなす、いろいろあれど、主に見返す奴は無いってね」富士春は、浴衣の襟を、くつろげて、片立膝から、水色をのぞかせながら「今夜も、厭に蒸すねえ」五人の前に、肴(さかな)の皿と、徳利とが置いてあった...   かぼちゃ、とうなす、いろいろあれど、主に見返す奴は無いってね」富士春は、浴衣の襟を、くつろげて、片立膝から、水色をのぞかせながら「今夜も、厭に蒸すねえ」五人の前に、肴の皿と、徳利とが置いてあったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...鏡台の前に立膝(たてひざ)して寝乱れた髪を束(たば)ねている...   鏡台の前に立膝して寝乱れた髪を束ねているの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...胴がくびれているだけ腰の下から立膝(たてひざ)した腿(もも)のあたりの肉付が一層目に立って年増盛(としまざか)りの女の重くるしい誘惑を感じさせる...   胴がくびれているだけ腰の下から立膝した腿のあたりの肉付が一層目に立って年増盛りの女の重くるしい誘惑を感じさせるの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...鏡に向って立膝をしながら...   鏡に向って立膝をしながらの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...正面切ったのは、色の白い、ちょっとぼうぼう眉のお公卿(くげ)さんと見えるような大姐御(おおあねご)、どてらを引っかけて、立膝で、手札と場札とを見比べている...   正面切ったのは、色の白い、ちょっとぼうぼう眉のお公卿さんと見えるような大姐御、どてらを引っかけて、立膝で、手札と場札とを見比べているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一見しょうづかの婆(ばば)とも見える姿をした女性が立膝を構えている...   一見しょうづかの婆とも見える姿をした女性が立膝を構えているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...垂直に穂先を下に向けた一方の手は薄い板っぺらのような物を持添えて立膝の上に置いてある...   垂直に穂先を下に向けた一方の手は薄い板っぺらのような物を持添えて立膝の上に置いてあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...立膝(たてひざ)をする樣(やう)に割(わ)り込(こ)まして貰(もら)つた...   立膝をする樣に割り込まして貰つたの読み方
夏目漱石 「門」

...立膝(たてひざ)をしたまま...   立膝をしたままの読み方
夏目漱石 「夢十夜」

...手拭(てぬぐい)ゆかたの立膝(たてひざ)で昔話をして...   手拭ゆかたの立膝で昔話をしての読み方
長谷川時雨 「お墓のすげかえ」

...烟草(たばこ)すぱ/\長烟管(ながぎせる)に立膝(たてひざ)の無作法(ぶさはう)さも咎(とが)める人(ひい)のなきこそよけれ...   烟草すぱ/\長烟管に立膝の無作法さも咎める人のなきこそよけれの読み方
樋口一葉 「にごりえ」

...烟草(たばこ)すぱすぱ長烟管(ながぎせる)に立膝(たてひざ)の無沙法(ぶさはう)さも咎(とが)める人のなきこそよけれ...   烟草すぱすぱ長烟管に立膝の無沙法さも咎める人のなきこそよけれの読み方
樋口一葉 「にごりえ」

...テーブルに飛び移って立膝をすると...   テーブルに飛び移って立膝をするとの読み方
久生十蘭 「蝶の絵」

...痩せてゐる癖に、非常な暑がりやで、堪へ性がなく、始終どたどたと脚を投げ出したり、裾をまくつたり、水泳するやうな格構で転がつたり、腕をまくつたり、肌抜ぎになつたり、酒興中と雖も少し暑さが厳しいと、終ひには胡坐なのだか、立膝なのだか、しやがんでゐるのだか判別し憎い格構になつたり、時には和製の食膳であるにも関はらず椅子の上から手を延すことなども珍らしくはなかつた...   痩せてゐる癖に、非常な暑がりやで、堪へ性がなく、始終どたどたと脚を投げ出したり、裾をまくつたり、水泳するやうな格構で転がつたり、腕をまくつたり、肌抜ぎになつたり、酒興中と雖も少し暑さが厳しいと、終ひには胡坐なのだか、立膝なのだか、しやがんでゐるのだか判別し憎い格構になつたり、時には和製の食膳であるにも関はらず椅子の上から手を延すことなども珍らしくはなかつたの読み方
牧野信一 「鏡地獄」

...立膝(たてひざ)をして...   立膝をしての読み方
山本周五郎 「雨あがる」

「立膝」の読みかた

「立膝」の書き方・書き順

いろんなフォントで「立膝」


ランダム例文:
朝のお勤め   ザクザク   熱い風  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   停戦合意   物価高  

スポンサーリンク

トップへ戻る