...「立直しました!」...   
...「立直ができると役満になるんだよね...   
...「彼はいつも早く立直をかける...   
...「立直しちゃったら、もう引き返せないよ...   
...「立直することで自分の手牌を優位にできることがある...   
...すつと伸(の)ばす状(さま)に立直(たちなほ)る...   
泉鏡太郎  「艶書」 
...お蔦は立直って腰障子へ手をかけたが...   
泉鏡花  「婦系図」 
...立直って後姿になって...   
泉鏡花  「婦系図」 
...彼が立直れないうちに...   
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」 
...平素着の仕立直しだのつまらない物の手入れなどを...   
豊島与志雄  「椎の木」 
...おやと思って立直ると...   
豊島与志雄  「電車停留場」 
...別段、そくいづけを食っているわけではなし、抱きすくめられているわけでもなし、衣の裾の一方を押えられているわけでもないのに、動こうとして動けない、立直ろうとして、いよいよ足がすくむ思いがする...   
中里介山  「大菩薩峠」 
...それのみか私はこの美くしい裲襠がその後(ご)小掻巻(こがいまき)に仕立直されて...   
夏目漱石  「硝子戸の中」 
...クルリと廻つて羽目板を力に漸(ようや)く立直りました...   
野村胡堂  「錢形平次捕物控」 
...文久非常時を立直すことができると...   
服部之総  「新撰組」 
...油磨きをかけて組立直して見ると...   
牧野信一  「写真に添えて」 
...びしよ濡(ぬれ)にした一張羅を仕立直して貰つた人の話をした事があつたらう……」「あゝあの……」横合から蟒が感嘆の聲をあげたが...   
水上滝太郎  「大阪の宿」 
...(下を向く)長五 (いいつのる)そうだろうが! 世の中が立直しがあるとか何とかで変にゴタゴタとグレハマに騒ぎ出したなあ今日や昨日のことじゃ無え...   
三好十郎  「斬られの仙太」 
...(下を向く)長五 (言いつのる)そうだろうが! 世の中が立直しがあるとか何とかで変にゴタゴタとグチハマに騒ぎ出したなあ今日や昨日のことじゃねえ...   
三好十郎  「天狗外伝 斬られの仙太」 
...あの汚辱が自分を立直らせたのであり...   
山本周五郎  「赤ひげ診療譚」 
...あのとき「こんどこそ立直る」と云ったことが慥かだったのか...   
山本周五郎  「落ち梅記」 
...「そこもとは立直った...   
山本周五郎  「日本婦道記」 
...全陣形の立直しに...   
吉川英治  「上杉謙信」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??