例文・使い方一覧でみる「究」の意味


スポンサーリンク

...そこでまず考すべきことは...   そこでまず考究すべきことはの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...研ノートの山を指(ゆびさ)しそして両手を前につきだした...   研究ノートの山を指しそして両手を前につきだしたの読み方
海野十三 「四次元漂流」

...宣伝の方法を真剣に研している...   宣伝の方法を真剣に研究しているの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...歴史上の研とか考古学的なしごととかにおいては...   歴史上の研究とか考古学的なしごととかにおいてはの読み方
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」

...研所を出て深川(ふかがわ)へ向かう途中の電車で...   研究所を出て深川へ向かう途中の電車での読み方
寺田寅彦 「備忘録」

...夫々の科学の研様式の共通性とその上での差別とに基く他はあり得ない...   夫々の科学の研究様式の共通性とその上での差別とに基く他はあり得ないの読み方
戸坂潤 「科学論」

...如何なる系統を引いてゐるかの研をするのである...   如何なる系統を引いてゐるかの研究をするのであるの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...皆日本のことを專門に研して居られるのとは一寸別だといふことであります...   皆日本のことを專門に研究して居られるのとは一寸別だといふことでありますの読み方
内藤湖南 「日本文化の獨立」

...かえって稔実機能に障害を来し易いという研が為されている...   かえって稔実機能に障害を来し易いという研究が為されているの読み方
中谷宇吉郎 「稲の一日」

...私たちを駆(か)って原因探の実験に熱中させる一つの要因でもあったのである...   私たちを駆って原因探究の実験に熱中させる一つの要因でもあったのであるの読み方
中谷宇吉郎 「寺田先生の追憶」

...ところが波斯の古代文學の事だから研希望者が無い...   ところが波斯の古代文學の事だから研究希望者が無いの読み方
新渡戸稻造 「教育の目的」

...それほど研してもかならず勝てるとはきまっていぬというのに...   それほど研究してもかならず勝てるとはきまっていぬというのにの読み方
久生十蘭 「黒い手帳」

...自分としては社会時評や女性生活問題はむずかしいから、古典作品の研、たとえば明治以来の婦人作家研をもっとさかのぼり、それをまとめたりする仕事はよいだろうし、文学美術に関する随想はいいのでしょうし、小説は今度も一つも問題になったのはないのですから、小説も段々かきたいし、と考えているわけです...   自分としては社会時評や女性生活問題はむずかしいから、古典作品の研究、たとえば明治以来の婦人作家研究をもっとさかのぼり、それをまとめたりする仕事はよいだろうし、文学美術に関する随想はいいのでしょうし、小説は今度も一つも問題になったのはないのですから、小説も段々かきたいし、と考えているわけですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...西洋料理の部西洋の人は平生(へいぜい)食物問題を研して新しい料理を拵える事に苦心していますから小麦を常食としているにもかかわらずお米の料理が四百何十種と出来ております...   西洋料理の部西洋の人は平生食物問題を研究して新しい料理を拵える事に苦心していますから小麦を常食としているにもかかわらずお米の料理が四百何十種と出来ておりますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...御研になるべきでございます...   御研究になるべきでございますの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...又ネ餅とも謂つて居る(民俗研九號)...   又ネ餅とも謂つて居るの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...六七十年前の出来事のように考えられている(『郷土研』一ノ九...   六七十年前の出来事のように考えられている(『郷土研究』一ノ九の読み方
柳田国男 「山の人生」

...彼はその冬を華厳経(けごんきょう)の研のなかに没頭して...   彼はその冬を華厳経の研究のなかに没頭しての読み方
吉川英治 「親鸞」

「究」の読みかた

「究」の書き方・書き順

いろんなフォントで「究」

「究」の英語の意味

「究なんとか」といえば?   「なんとか究」の一覧  


ランダム例文:
割り込む   李長吉   連用  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   歌舞伎役者   大泉学園  

スポンサーリンク

トップへ戻る