例文・使い方一覧でみる「穂」の意味


スポンサーリンク

...天忍耳命(あめのおしほみみのみこと)です...   天忍穂耳命ですの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...福岡県嘉(かほ)郡漆生(うるう)村に平山と云う処があって...   福岡県嘉穂郡漆生村に平山と云う処があっての読み方
田中貢太郎 「平山婆」

...必ず先をペンにしないで毛筆にしたであろう...   必ず穂先をペンにしないで毛筆にしたであろうの読み方
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」

...美子さんにも久しく会わないけれど...   美穂子さんにも久しく会わないけれどの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...麦の村の一年一都近い此(この)辺(へん)の村では...   麦の穂稲穂村の一年一都近い此辺の村ではの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...白っぽい早稲のの色になり...   白っぽい早稲の穂の色になりの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...稲のは実のりのいい黄色い重さに...   稲の穂は実のりのいい黄色い重さにの読み方
豊島与志雄 「秋の幻」

...僕の心は旱魃(かんばつ)に枯れかかった稲のが膏雨(こうう)を得たように蘇(よみが)える...   僕の心は旱魃に枯れかかった稲の穂が膏雨を得たように蘇えるの読み方
夏目漱石 「行人」

...薄のがかすかに白い...   薄の穂がかすかに白いの読み方
原民喜 「魔のひととき」

...菜子はまだその病室の前にその白いスウェタアを着た青年が...   菜穂子はまだその病室の前にその白いスウェタアを着た青年がの読み方
堀辰雄 「菜穂子」

...その療養所を四方から取囲んでいるすべての山も森も高原も単に菜子の孤独を深め...   その療養所を四方から取囲んでいるすべての山も森も高原も単に菜穂子の孤独を深めの読み方
堀辰雄 「菜穂子」

...ときおり林の切れ目から薄赤いを出した芒(すすき)の向うに浅間の鮮やかな山肌をのぞかせながら...   ときおり林の切れ目から薄赤い穂を出した芒の向うに浅間の鮮やかな山肌をのぞかせながらの読み方
堀辰雄 「楡の家」

...美(みほ)村の向国安(むこうぐにやす)で織り...   美穂村の向国安で織りの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...都濃(つの)郡長村長字合外(こうげ)往古は甲外とも書き候由とある...   都濃郡長穂村長穂字合外往古は甲外とも書き候由とあるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...掛稲(かけいね)のを五六本盗んで来る...   掛稲の穂を五六本盗んで来るの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...この打ち藁打ちがいかに苦しい労働であったかは...   この穂打ち藁打ちがいかに苦しい労働であったかはの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...亡君の御一周忌の法要に赤へ参られた大石殿のうしろには...   亡君の御一周忌の法要に赤穂へ参られた大石殿のうしろにはの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...槍のをつつんだがよい』と...   槍の穂をつつんだがよい』との読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「穂」の読みかた

「穂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「穂」

「穂」の英語の意味

「穂なんとか」といえば?   「なんとか穂」の一覧  


ランダム例文:
不公正   すべての病気   実際にあった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る