...「稲荷鮨は、ご飯に稲荷のあんかけをかけた変わり種の寿司...
...花見か何かにでも来てゐるやうに稲荷鮨(いなりずし)を食べて話し合つてゐた...
芥川龍之介 「本所両国」
...稲荷鮨(いなりずし)を夜売り歩いた...
淡島寒月 「江戸か東京か」
...好く稲荷鮨(いなりずし)を売りに来たものだった...
淡島寒月 「梵雲庵漫録」
...そしてさらに馴染の飲食店から稲荷鮨とうどんとを借りて戻つた...
種田山頭火 「其中日記」
...H店で稲荷鮨十ばかり借りて来て休養...
種田山頭火 「其中日記」
...稲荷鮨のころもとしても...
種田山頭火 「其中日記」
...稲荷鮨(いなりずし)を頬張(ほおば)る者...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...そうして油揚(あぶらげ)の胴を干瓢(かんぴょう)で結(いわ)えた稲荷鮨(いなりずし)の恰好(かっこう)に似たものを...
夏目漱石 「道草」
...稲荷鮨(いなりずし)が流してくるようにならなければ...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...寄席の帰りにみつ豆や稲荷鮨をおごってくれたことも幾度かあった...
正岡容 「寄席」
...その佐野の旧い宿場を出はずれる時が丁度十一時であったので其処で稲荷鮨を買って提げたが...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう?芽