例文・使い方一覧でみる「稍」の意味


スポンサーリンク

...連絡をとるのに(やや)困難を覚(おぼ)えた...   連絡をとるのに稍困難を覚えたの読み方
海野十三 「間諜座事件」

...それ故哲学と科学とを区別しようとする現代的な着眼は今の場合々当違いな結果を惹き起こすことに終るであろう...   それ故哲学と科学とを区別しようとする現代的な着眼は今の場合稍々当違いな結果を惹き起こすことに終るであろうの読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...「国防と財政との調整に就いて々誤解の向きもあるようで...   「国防と財政との調整に就いて稍々誤解の向きもあるようでの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...々狹隘自重に過ぎたるの嫌あれども...   稍々狹隘自重に過ぎたるの嫌あれどもの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...大隈伯々板垣伯に優れるものあり何となれば...   大隈伯稍々板垣伯に優れるものあり何となればの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...首領品川子は々保守主義に近く...   首領品川子は稍々保守主義に近くの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...山県公爵は々是れに類する政治家なり...   山県公爵は稍々是れに類する政治家なりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...薙刀つかひはおくれて薙刀を杖(ママ)いたまゝ左の手で胴を一寸搖かして居るといきなりパカ……と薙刀を打つ倒して飛び込みざま腦天をしたゝか打ち据ゑた...   薙刀つかひは稍おくれて薙刀を杖いたまゝ左の手で胴を一寸搖かして居るといきなりパカ……と薙刀を打つ倒して飛び込みざま腦天をしたゝか打ち据ゑたの読み方
長塚節 「撃劍興行」

...乘地(のりぢ)に成(な)つて居(ゐ)た爺(ぢい)さんは少(すこ)し白(しろ)い膜(まく)を以(もつ)て掩(おほ)はれた樣(やう)な眼(め)を(みは)つて(やゝ)辟易(へきえき)した...   乘地に成つて居た爺さんは少し白い膜を以て掩はれた樣な眼をつて稍辟易したの読み方
長塚節 「土」

...々あつて男――もう今では夫...   稍々あつて男――もう今では夫の読み方
中原中也 「夢」

...岩の上が三坪ばかり々平らになつてゐる...   岩の上が三坪ばかり稍々平らになつてゐるの読み方
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」

...今(やや)真面目になれ得たと思うのは...   今稍真面目になれ得たと思うのはの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...ともすればおろ/\として空を見あげたり...   稍ともすればおろ/\として空を見あげたりの読み方
牧野信一 「早春のひところ」

...此名前は幼年の時代にともすれば聞かされたものだ...   此名前は幼年の時代に稍ともすれば聞かされたものだの読み方
牧野信一 「その村を憶ひて」

...それにしてもともすれば怪し気な英語などを叫ぶが...   それにしても稍ともすれば怪し気な英語などを叫ぶがの読み方
牧野信一 「貧しき日録」

...ともすれば架空的な感想を吐いたり...   稍ともすれば架空的な感想を吐いたりの読み方
牧野信一 「「三田文学」と巌谷夫人」

...如何になるらんと心をなやます内に舟は逆巻く奔流を押しきつて々河幅濶くなれば一群の人河原に立ちてがや/\と騒ぐさまなり...   如何になるらんと心をなやます内に舟は逆巻く奔流を押しきつて稍々河幅濶くなれば一群の人河原に立ちてがや/\と騒ぐさまなりの読み方
正岡子規 「かけはしの記」

...顏も顴骨(くわんこつ)が出張つてゐるのが疵であるが...   顏も顴骨が稍出張つてゐるのが疵であるがの読み方
森鴎外 「ぢいさんばあさん」

「稍」の読みかた

「稍」の書き方・書き順

いろんなフォントで「稍」


ランダム例文:
ガランと   なめし   吉川氏  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
凱旋門   閣外協力   責任政党  

スポンサーリンク

トップへ戻る