例文・使い方一覧でみる「稀代」の意味


スポンサーリンク

...彼は稀代の才能を持っている...   彼は稀代の才能を持っているの読み方

...彼女は稀代の美人だ...   彼女は稀代の美人だの読み方

...稀代の事件が起こった...   稀代の事件が起こったの読み方

...稀代の名盤として知られる...   稀代の名盤として知られるの読み方

...彼は稀代の政治家だった...   彼は稀代の政治家だったの読み方

...稀代(きだい)の大賊(たいぞく)になれるのです...   稀代の大賊になれるのですの読み方
芥川龍之介 「報恩記」

...しかし天はこの稀代の英傑を棄てなかった...   しかし天はこの稀代の英傑を棄てなかったの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...デノミネーションすなわち宗派の教師は誰でも入れてはならぬ」という稀代(きたい)な条件をつけて死んでしまった...   デノミネーションすなわち宗派の教師は誰でも入れてはならぬ」という稀代な条件をつけて死んでしまったの読み方
内村鑑三 「後世への最大遺物」

...稀代(きだい)の宝玉「わたしは...   稀代の宝玉「わたしはの読み方
江戸川乱歩 「黄金豹」

...稀代の名器、随分珍重なされたがよろしからうと存じます」織部は、いかにも感に堪へたやうに言ひました...   稀代の名器、随分珍重なされたがよろしからうと存じます」織部は、いかにも感に堪へたやうに言ひましたの読み方
薄田泣菫 「小壺狩」

...その儘東大寺の宝蔵に納められた稀代の沈香(ぢんかう)で...   その儘東大寺の宝蔵に納められた稀代の沈香での読み方
薄田泣菫 「茶話」

...世間では私を目して稀代の殺戮(さつりく)者...   世間では私を目して稀代の殺戮者の読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...印度の国はガンジス河の河岸で生れました稀代(きだい)の槍使いはこれでござい...   印度の国はガンジス河の河岸で生れました稀代の槍使いはこれでございの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...赤い振袖を着た稀代(きだい)の美男が...   赤い振袖を着た稀代の美男がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...大観――だなんて!」するとBは酒飲みらしくもなく妙に赤くなつて(それは彼が稀代の悪声家だからである...   大観――だなんて!」するとBは酒飲みらしくもなく妙に赤くなつて(それは彼が稀代の悪声家だからであるの読み方
牧野信一 「くもり日つゞき」

...稀代の喧嘩巧者で酔へば酔ふほど隼のやうな身軽さになり変るといふのであつた...   稀代の喧嘩巧者で酔へば酔ふほど隼のやうな身軽さになり変るといふのであつたの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...こいつは若い英文学の稀代の秀才で...   こいつは若い英文学の稀代の秀才での読み方
牧野信一 「ユリイカ・独言」

...吾輩に取っては稀代の異聞としか想われぬに因る...   吾輩に取っては稀代の異聞としか想われぬに因るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...女自雷也(じらいや)と名乗る稀代(きたい)な女賊じゃ...   女自雷也と名乗る稀代な女賊じゃの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...稀代の名人であるそうじゃ...   稀代の名人であるそうじゃの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...稀代(きたい)な眺めだった...   稀代な眺めだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...あだなを蒋門神(しょうもんしん)という稀代(きたい)なのっぽで...   あだなを蒋門神という稀代なのっぽでの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...一日によく八百里を歩くという稀代(きたい)な道術(わざ)を持っていて...   一日によく八百里を歩くという稀代な道術を持っていての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「稀代」の読みかた

「稀代」の書き方・書き順

いろんなフォントで「稀代」

「稀代」の英語の意味


ランダム例文:
様変   衝立   思いっきり  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
過激派   宣伝戦   人権団体  

スポンサーリンク

トップへ戻る