...彼の功績を称揚する...
...彼女の美貌を称揚する声があがった...
...教師たちは、彼らの努力を称揚した...
...数々の功績を挙げて称揚された...
...彼らの勇気を称揚する...
...我々は何よりもこのことを大いに称揚すべきである...
石原純 「社会事情と科学的精神」
...三の女の子を集めてお手玉をしたり毬(まり)をついたりして無邪気な遊びをして帰るを真の通人だと称揚していた...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...露西亜の官民の断えざる衝突に対して当該政治家の手腕器度を称揚する事はあっても革命党に対してはトンと同感が稀(うす)く...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...王元之(おうげんし)は茶を称揚して...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...これを称揚したのは全くほんの最近のことである...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...おのが好む絵を描く名人を称揚したが...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...其他種々の点に於ても称揚すべきもの多かりしを知りぬ...
太宰治 「盲人独笑」
...やり損じて落るが名誉ならば薬を盛りちがえた医者も名誉と云うべく木から落ちた猿も賞すべく弘法筆の誤りは猶更感服すべく字をまちがえる小説家も称揚すべし...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...役者の舞台でトチッたのも亦称揚すべし...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...○去歳小説家花袋秋声の両子書肆及び雑誌記者等の為に文壇の功績を称揚せられし事ありき...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...食人、男子の去勢、女子の陰部封鎖、晩婚、処女の奉献、独身の称揚、余りに若く母となる少女に対し行われる処罰等がこれである1)...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...かかる行為を称揚すべき立場にいる...
柳宗悦 「民藝四十年」
...或(ある)人は之(これ)を以(もつ)て仏蘭西(フランス)の自由を称揚する様ですが...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...大いに称揚(しょうよう)された...
吉川英治 「新書太閤記」
...行届いておる』敵を称揚(しょうよう)するような呟きである...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...吉岡家の剣法を気障(きざ)なほど称揚しているもので...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...わざわざ小次郎を称揚しに来たような印象を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...もっぱら称揚する仁(じん)が多いようでござるが)と...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索