...宗演老師の秉炬法語(へいきょほうご)を聞いていた...
芥川龍之介 「葬儀記」
...秉公(へいこう)一人だけでも母なんか大分急がしそうだから二人はむずかしかろう...
高浜虚子 「子規居士と余」
...秉穗録云、麻績堂は國中の婦人會聚して麻を績(うみ)たる所なり云々...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...元老趙秉世は阿片を呑で自殺し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...その上秉蓍龜といひ...
内藤湖南 「易疑」
...「猶秉周禮」即ち魯の國が猶ほ周の禮をとるといふことを書いた所があります...
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」
...感興なけれど勉強して筆を秉る...
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」
...筆を秉らむとすれども能はず...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...始めのうち取ったので秉(へい)さんに笑われたのである...
正岡子規 「病牀苦語」
...して見ると教えさえすれば猴も秉燭(へいしょく)はおろか中らずといえども遠からぬほどに発銃くらいはするなるべし...
南方熊楠 「十二支考」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...方秉※兮」とあつて...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...駅吏竹秉炬(ちくへいきよ)を持て迎ること里余...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...『秉穂録(へいすいろく)』という本に見えている...
柳田国男 「山の人生」
...久慈は裸体のままふと手近の受話器を秉(と)った...
横光利一 「旅愁」
...汝南の程秉(ていへい)であった...
吉川英治 「三国志」
...そこで程秉が、「主君の仰せには、呉妹君をもとの室へお返しして、ふたたび長く好誼(よしみ)をむすびたいと、切にご希望しておられる次第ですが」と回答をうながした...
吉川英治 「三国志」
...一書生一程秉(ていへい)は逃げ帰るように急いで呉国へ引き揚げた...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??