...彼の禄高はかなり高額だ...
...年収アップを狙って禄高を上げる...
...彼女は毎年の禄高を節約するために頑張って働いている...
...禄高が多い会社に就職することができた...
...禄高を増やすために、勉強してスキルアップする必要がある...
...その禄高(ろくだか)をそっくりいただき何の働きも無いくせに重役のひとりに加えられ...
太宰治 「新釈諸国噺」
...禄を貰っているのは藩主の負担した御軍役等を禄高だけその下受負をする訳なのである...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...禄高から申せば無い訳だが...
直木三十五 「寛永武道鑑」
...各家の禄高(ろくだか)をしるしてみよう...
蜷川新 「天皇」
...禄高三千二百石、殿様と言われる御身分だが、腕ができて疳(かん)が強くて、人付合いが嫌いで、御近所でも疫病神(やくびょうがみ)のように恐れている」「それから」「お妹は萩野(はぎの)さんといって、とって二十歳...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それは旧大名の禄高(ろくだか)多く...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...その会の席順は旧(もと)の禄高または身分に従うというも...
福沢諭吉 「旧藩情」
...其方儀是迄被下置候禄高之内五十石世禄に被仰付...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...禄高(ろくだか)は十五俵より十九俵までを十五俵に...
森鴎外 「渋江抽斎」
...「御役目とお禄高(ろくだか)もどうぞ」もう一人が帳面と矢立を出して...
山本周五郎 「風流太平記」
...ことに細貝家はお禄高(ろくだか)に比べて格式が高いから...
山本周五郎 「やぶからし」
...その禄高は数百石を出ていなかったのである...
吉川英治 「黒田如水」
...小藩の松平家では充分な禄高で有名な剣士を招聘(しょうへい)することが出来ないので...
吉川英治 「剣難女難」
...禄高(ろくだか)や待遇のお酬(むく)いを申したてて...
吉川英治 「新書太閤記」
...一躍禄高(ろくだか)が上がっても...
吉川英治 「新書太閤記」
...――まして、高家筆頭などという職名は、いわゆる位仆れ、見得仆(みえだお)れで、禄高は、気のどくな程、低いものである...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...禄高の多い老臣ほど...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...禄高五千石で抱(かか)えられて行ったという人物である...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索