...更に波斯より金紫光祿太夫...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...既に其前から其新聞紙上で俳話を公(おほやけ)にして元祿の俳句の復興を唱道してゐたのであるが新聞記者となつてからは愈其旗幟を明かにして盛んに論陣を張つた...
高濱虚子 「俳諧師」
...實は官祿を懸けて獵官者を買收したるに過ぎずして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...祿に離れたところで...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...――そんなことが」祿兵衞も否定はしませんが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お寢みなさいまし」番頭の祿兵衞を顧(かへり)みて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あまりにも貫祿が違ひます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大店(おほだな)の主人の貫祿は充分です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...祿を望んで重山なるべし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...祿に離れた城彈三郎は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...此兵祿玉(ひやうろくだま)を摘(つま)み出せと來た...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...反つてこの男の一つの貫祿になると言つた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大町人の跡取の貫祿は充分...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お江戸となつた元祿のころには...
長谷川時雨 「大川ばた」
...去年元祿五年より小屋を發(あば)き肆(ほしい)ままに器械を奪ひ...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...然りといへども此島元祿年間朝鮮國え御渡し有レ之...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...永祿十一年に孝高の嫡子松壽が生れてから...
森鴎外 「栗山大膳」
...元祿三年に光圀は致仕し...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??