...二間四方の荒れ果てた愛宕神社の祠(ほこら)...
石川啄木 「赤痢」
...祠(ほこら)へだって入りましょう...
泉鏡花 「開扉一妖帖」
......
伊藤左千夫 「紅葉」
...空地の中央には何んとかいう小さな淫祠(ほこら)が祀(まつ)ってあるが...
海野十三 「白蛇の死」
...己(じぶん)は濡れた枯蘆(かれあし)の中の小さな祠(ほこら)の傍へ寝ていたが...
田中貢太郎 「牡蠣船」
...桟道(かけはし)に見覚えのある陳宝祠(ちんほうし)であった...
田中貢太郎 「陳宝祠」
...陳宝祠へは金を出して重修(しゅうぜん)した...
田中貢太郎 「陳宝祠」
...住職は祠の前へ往って一足後になっている監物の傍に来るのを待ち...
田中貢太郎 「不動像の行方」
...その祠の前に手を合せたためかも知れない...
田山録弥 「赤い鳥居」
...かしこに稲荷(いなり)の祠(ほこら)あり...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...淫祠は大抵その縁起(えんぎ)とまたはその効験(こうけん)のあまりに荒唐無稽(こうとうむけい)な事から...
永井荷風 「日和下駄」
...祠の屋根に散りかかる季節になると...
中村地平 「南方郵信」
...祠が古くなって朽ちているので...
中村地平 「南方郵信」
...中宮祠で鱒の天丼を平らげたのは午後一時の頃であつた...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...有名な權現祠のある鐘乳洞を見る...
濱田耕作 「沖繩の旅」
...とても上陸して寺院や社祠(しゃし)などへ...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...墓地と祠を兼ねた祭祀場を各戸がもっている...
柳田国男 「故郷七十年」
...星を祠(まつ)る祭壇には牛馬の生血を供え...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索