例文・使い方一覧でみる「礬」の意味


スポンサーリンク

...少量の明が若く貧弱な赤ワインの色を明るくするために加えられていること...   少量の明礬が若く貧弱な赤ワインの色を明るくするために加えられていることの読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...パン生地(ドー)にある量の明(*硫酸カリウムアルミニウム)を加えるのは従って普通である...   パン生地にある量の明礬を加えるのは従って普通であるの読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...白さおよび多孔性をつくるのに必要な明の量は小麦粉の本物さおよび小麦を得る穀粒の質によっている...   白さおよび多孔性をつくるのに必要な明礬の量は小麦粉の本物さおよび小麦を得る穀粒の質によっているの読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...明を含まない(unsized:ドウサを引いてない)紙で濾す...   明礬を含まない紙で濾すの読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...ふつうの緑(硫酸鉄)...   ふつうの緑礬の読み方
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」

...明(みょうばん)...   明礬の読み方
石原純 「平賀源内」

...これこそ丹質をふくむもので...   これこそ丹礬質をふくむものでの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...癌研へ行って来ます」白紙に明水(みょうばんすい)で書いた文字が炙り出されて来るように...   癌研へ行って来ます」白紙に明礬水で書いた文字が炙り出されて来るようにの読み方
外村繁 「澪標」

...明(みょうばん)吸入の効果が大規模に実験されたのもその時のことであって...   明礬吸入の効果が大規模に実験されたのもその時のことであっての読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...これらの中にはダイオウ、ザクロの根(寄生虫に)、樟脳、トリカブト、大麻、鉄(貧血に)、ヒ素(マラリヤと皮膚病に)、硫黄(皮膚病に)、ナトリウムと銅の硫酸塩(吐剤)、カリ明、アンモニア塩、麝香、が含まれる...   これらの中にはダイオウ、ザクロの根、樟脳、トリカブト、大麻、鉄、ヒ素、硫黄、ナトリウムと銅の硫酸塩、カリ明礬、アンモニア塩、麝香、が含まれるの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...皮膚の治療(痒いのは寄生虫によるとされる)には多くの外用薬、たとえば硫黄、明、ヒ素、水銀、が使われるが、内服薬も忘れられなかった...   皮膚の治療には多くの外用薬、たとえば硫黄、明礬、ヒ素、水銀、が使われるが、内服薬も忘れられなかったの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...白紙に明(みょうばん)とか南瓜(かぼちゃ)の汁とかニガリとか...   白紙に明礬とか南瓜の汁とかニガリとかの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その紙に水(どうさ)をして...   その紙に礬水をしての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...すなわち牡具(ぼぐ)を明(みょうばん)で煮固めて防腐し乾したのを売るを別段不思議と思わず...   すなわち牡具を明礬で煮固めて防腐し乾したのを売るを別段不思議と思わずの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...毒もみの丹(たんぱん)をもって来た...   毒もみの丹礬をもって来たの読み方
宮沢賢治 「さいかち淵」

...土(はんど)の管(くだ)が五本並んで...   礬土の管が五本並んでの読み方
森鴎外 「鼠坂」

...明(みょうばん)の辻占(つじうら)だの...   明礬の辻占だのの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...明湯だのをたづねてまはつた...   明礬湯だのをたづねてまはつたの読み方
吉田絃二郎 「八月の霧島」

「礬」の読みかた

「礬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「礬」

「礬」の英語の意味

「なんとか礬」の一覧  


ランダム例文:
モズ   雲平   後を絶たない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
覆面調査   急上昇   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る